薬剤師注目のニュース
さまざまなメディアから収集した医療系の情報を、いち早くお届けするm3.comの「医療ニュース」。ホットな話題から、地方の事故・訴訟情報、行政・政治の話題まで、ここをチェックしておけば医療業界の最新情報が入手できます。
薬剤師コラム
m3.com薬剤師コラム・特集では、薬剤師の日常業務やスキルアップに役立つ情報を毎日配信中です。旬な話題から薬剤師限定の意識調査など多彩なコンテンツで、病院・薬局など業種を問わず、すべての薬剤師を応援します。
-
治験コーディネーター(CRC)に向いている薬剤師 NEW 約19時間前 薬剤師コラム編集部
薬剤師の転職先の1つに治験コーディネーター(CRC)があります。治験コーディネーター(CRC)は、治験を円滑に進めるための調整役と言われますが、実はどんな仕事をしているのかよく知らないという人もいるでしょう。CRCは一体どんな仕事をしているのか、必要なスキルや向いている人の特徴についても見ていきましょう。
-
ウプトラビ錠小児用0.05mgの500錠包装が話題に NEW 約19時間前 ぺんぎん薬剤師
小児用のウプトラビ0.05mgが薬価収載されました。ただ、1瓶500錠ボトルのみの販売であることに懸念が示されています。今回は、高額、希少な薬剤の包装と廃棄リスクについて考えます。
-
マクロライド系抗生物質を飲みやすくする飲食物は? NEW 約19時間前 薬剤師コラム編集部
医師も思わず「いいね!」を押した、薬学&医療にトリビアを紹介します。今回とりあげる雑学は、「小児で頻用されるマクロライド系抗生物質を飲みやすくする飲食物としてお勧めできるものは?」知って納得!
-
「閉塞隅角緑内障」でなければ抗コリン薬はOK? 2025年4月22日 児島 悠史
緑内障には「閉塞隅角緑内障」と「開放隅角緑内障」があり、抗コリン作用に注意が必要なのは閉塞隅角緑内障です。しかし、閉塞隅角緑内障の中でも注意が必要な境界タイプが存在することを忘れてはなりません。後編では、緑内障を評価する「Shaffer分類」から、抗コリン作用リスクの把握方法と適切な対応策を探ります。
-
令和7年3月19日に薬価収載された新医薬品 2025年4月22日 ぺんぎん薬剤師
2025年3月19日付で新医薬品の薬価収載が行われています。今回は薬価収載され、新たに登場した医薬品について簡単に紹介したいと思います。
薬剤師掲示板
薬剤師専用の自由に投稿できる掲示板です。服薬指導や疑義照会の相談といった実務に関する内容から、給与・年収・人間関係など気になる話題の投稿が寄せられています。
- 私だけでしょうか? NEW
- 薬剤師国家試験結果と入学時偏差値 NEW
- 逆転現象 NEW
- シロップの調剤 NEW
- 注射薬の調剤。箱から出して渡す? NEW
- 腎障害患者へのロキソニンについて NEW
- ヒルドイドのジェネリック、早く出荷調整解除に NEW
- HPKIカードの受け取りについてのもやもや NEW
- 閉塞隅角緑内障かどうか NEW
- カットオフ値 NEW
ファーマスタイル
医療の場で幅広く活躍する薬剤師のための月刊誌『ファーマスタイル(日本アルトマーク)』に掲載された情報から、押さえておきたい特集記事、医療情報を毎月ピックアップしてご紹介します。
-
発達障害の服薬指導と薬剤師の関わり方
発達障害の薬物治療に焦点を当て、ワタナベ薬局上宮永店の薬剤師として約20年に渡り発達障害の人とその家族に関わってきた松本康弘氏に、薬物治療の基礎知識や服薬指導時の工夫、薬剤師の関わり方などについてお話しをお聞きしました。
認定薬剤師ナビ
認定薬剤師の資格取得・更新に必要な単位を取得できる集合研修やオンライン研修を、テーマ、開催地、研修プロバイダー別に検索できるサービスです。
-
G01 日本薬剤師研修センター
薬局・薬剤師 2025年4月 Webセミナー- 04/24(木)
- オンライン
-
G01 日本薬剤師研修センター
中新川薬剤師会薬薬連携講演会- 04/24(木)
- 富山県
-
G01 日本薬剤師研修センター
刈谷薬剤師会研修会- 04/24(木)
- 愛知県
-
G01 日本薬剤師研修センター
令和7年度第1回八幡薬剤師会学術研修会- 04/24(木)
- 福岡県
-
G01 日本薬剤師研修センター
今日から心電図と仲良くなれる!新人薬剤師さん向けPQRST攻略(WEB)- 04/24(木)
- オンライン
-
G01 日本薬剤師研修センター
第14回 服薬フォローアップ研究会(WEB)- 04/24(木)
- オンライン