薬剤師注目のニュース
さまざまなメディアから収集した医療系の情報を、いち早くお届けするm3.comの「医療ニュース」。ホットな話題から、地方の事故・訴訟情報、行政・政治の話題まで、ここをチェックしておけば医療業界の最新情報が入手できます。
薬剤師コラム
m3.com薬剤師コラム・特集では、薬剤師の日常業務やスキルアップに役立つ情報を毎日配信中です。旬な話題から薬剤師限定の意識調査など多彩なコンテンツで、病院・薬局など業種を問わず、すべての薬剤師を応援します。
-
薬剤師の常識!?糖尿病治療の多剤併用のNGとは? NEW 約13時間前 杏 優花
糖尿病治療では作用機序の異なる複数の薬剤を併用することが多く、各薬剤の特徴を把握しておくことが不可欠です。本記事では、多剤併用療法の現状や注意点などを紹介。さらにアドヒアランス向上のための服薬指導のポイントを解説します。記事最後ではBG薬とSGLT2阻害薬に関するミニコラムも掲載。ご活用ください!
-
-
一包化に気をとられて、とんでも事態に! 2025年4月18日 油沼
「しくじり薬局」で繰り広げられる、薬剤師たちの「しくじりあるある」を紹介します。何事も慎重な音無くんの鬼門は「一包化」。一包化された薬の内容チェックに、いつも集中しすぎてしまうんです。過集中がとんでもない事態を引き起こし……。ああ、くわばら、くわばら。
-
【1分で読める】服用薬剤調整支援料2とは 2025年4月18日 薬局のアンテナのてっちゃん
服用薬剤調整支援料2は、ポリファーマシーの患者について、処方医へ減薬提案することを評価した点数です。服用薬剤調整支援料1との最大の違いは、服用薬剤調整支援料1が減薬という結果が必要なのに対して、服用薬剤調整支援料2は、提案するというプロセスでも算定が出来るという点です。地域支援体制加算の実績要件にも含まれており、非常に重要な点数です。
-
Q.アリッサ配合錠の有効成分は? 2025年4月18日 児島 悠史
薬剤師も理解しておきたい医療知識を出題!今回の問題は「2024年12月に発売された月経困難症治療薬『アリッサ配合錠』の有効成分として、正しいものはどれか。」です。
薬剤師掲示板
薬剤師専用の自由に投稿できる掲示板です。服薬指導や疑義照会の相談といった実務に関する内容から、給与・年収・人間関係など気になる話題の投稿が寄せられています。
- 薬剤師嫌われすぎでは? NEW
- 私だけでしょうか? NEW
- 逆転現象 NEW
- 注射薬の調剤。箱から出して渡す? NEW
- 花粉の猛威!抗アレルギー点眼薬の服薬指導で難しい点は?工夫していることは? NEW
- シロップの調剤 NEW
- 薬剤師国家試験結果と入学時偏差値 NEW
- 腎障害患者へのロキソニンについて NEW
- ヒルドイドのジェネリック、早く出荷調整解除に NEW
- 閉塞隅角緑内障かどうか NEW
ファーマスタイル
医療の場で幅広く活躍する薬剤師のための月刊誌『ファーマスタイル(日本アルトマーク)』に掲載された情報から、押さえておきたい特集記事、医療情報を毎月ピックアップしてご紹介します。
-
発達障害の服薬指導と薬剤師の関わり方
発達障害の薬物治療に焦点を当て、ワタナベ薬局上宮永店の薬剤師として約20年に渡り発達障害の人とその家族に関わってきた松本康弘氏に、薬物治療の基礎知識や服薬指導時の工夫、薬剤師の関わり方などについてお話しをお聞きしました。
認定薬剤師ナビ
認定薬剤師の資格取得・更新に必要な単位を取得できる集合研修やオンライン研修を、テーマ、開催地、研修プロバイダー別に検索できるサービスです。
-
G01 日本薬剤師研修センター
認知症研修認定薬剤師制度 基礎編研修会(WEB)- 04/20(日)
- オンライン
-
G03 薬剤師あゆみの会
第429回サンデーセミナーpart1(WEB)- 04/20(日)
- オンライン
-
G03 薬剤師あゆみの会
第429回サンデーセミナーpart2(WEB)- 04/20(日)
- オンライン
-
G01 日本薬剤師研修センター
2025年度 日漢協漢方総合講座(第35回)- 04/20(日)
- 東京都
-
G01 日本薬剤師研修センター
2025年度 日漢協漢方総合講座(第35回)(WEB)- 04/20(日)
- オンライン
-
P03 日本在宅薬学会
日在薬 NOW!(WEB)- 04/20(日)
- オンライン