薬剤師が回答!-「国試直前」はこう過ごした!

更新日: 2018年2月9日

国試会場、何分前に着くのが良い?

国試会場、何分前に着くのが良い?の画像

国試会場、何分前に着くのが良い?合格者の46%が「1時間-1時間半前」の到着をおすすめの画像

合格者の46%が「1時間-1時間半前」の到着をおすすめ

合格者(薬剤師)への質問

  • [Q1]国試当日は試験開始の何分前に会場に着きましたか?
    「2時間以上前」 2%、
    「1時間半-2時間前」10%、
    「1時間-1時間半前」38%、
    「31分-1時間前」38%、
    「0-30分前」11%
  • [Q2]今年の受験生には何分前に会場に着くことをおすすめしますか?
    「2時間以上前」 2%、
    「1時間半-2時間前」8%、
    「1時間-1時間半前」46%、
    「31分-1時間前」39%、
    「0-30分前」5%
2018年1月22日 (月)~1月31日 (水)
回答済み人数:957人

「直前の過ごし方」と「おすすめの勉強法」

会場に慣れて気持ちを落ち着かせるため「早め」に

  • 国家試験は会場の空気がちょっと張りつめていて、一種独特です。その場に慣れるためにも、少し早めの到着がお勧めです。しっかり寝て、最高の状態で頑張ってください。
  • 他の受験生と時間が被ってなかなか自分の席までたどり着けないなんてこともあるけど、余裕はあった方が良いです。会場に慣れるというのも気持ちを落ち着かせるのに重要だと思いますし。
  • 学生のときは結構、ギリギリで行動していましたが、やはり早めに着いて、しっかりと気持ちを整理して試験に臨んだほうがいつもの知識を存分に発揮できると思います。ただし寝不足は大敵ですので、直前はしっかり寝て臨んでください。
  • 会場の雰囲気に飲まれないために…程好く早く行って落ち着いて参考書を見る!前日の睡眠はしっかりね!

万が一にも備え、余裕をもって

  • この時期は天候不順で交通網が遅れることがあります、心配な方は下見の日に利用する公共交通機関の職員を捕まえて、遅延証明の貰い方や、過去のその日の話などを聞いてみるのもアリ。
    試験会場では、普段と変わらないルーチンを心がけること。落ち着きやすくなると思います。
  • 試験会場の下見をしていないのであれば、必ず早めに出る事。
    ただでさえ緊張しているところで、余計な不安感を感じるのは良くない。
    認定試験が電車の遅延で、開始時刻丁度に入室しましたが、落ち着くまでに時間がかかりました。
  • 天候や事故に備えて交通手段の確認を十分にして余裕を持って会場に到着すべし。
  • 早めに着いて場の雰囲気に慣れておきました。
    忘れ物があった時の対処やトイレなどを済ませておける時間に着いた方が安心できます。

「早すぎ」にも注意

  • 早く着きすぎても寒いし、案外、最後の見直しは出来ないし、かと言ってギリギリではまずいし・・。もしも予め会場を下見する事ができれば、そんなに早く着く必要はないかと。
  • あまり早く来てもしょうがないので、自分のペースで臨めば良いと思う。
  • 早く着き過ぎても開いてないので注意。タクシーで行くのか、電車で行くのか、ホテルを近くに取っているか、にもよると思う。

会場での過ごし方

  • 試験会場の雰囲気になれるよう、早めについて同級生と試験問題の予想とその解答をしゃべったりして緊張感をなくす。
  • 最後に間違いやすいことを数点だけ確認し、後は窓から遠くの風景を見てリラックスして緊張を解きほぐすのがよい。
  • 自分の大学だったので、始まる直前ギリギリまで研究室でくつろいでいた。休憩時などくつろげる場所を探しておくと良いと思います。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

キーワード一覧

薬剤師が回答!-「国試直前」はこう過ごした!

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

キャリア 禁忌 医薬品情報・DI 薬物療法・作用機序 服薬指導 ライフ・雑学 年収・待遇 医療クイズ 疾患・病態 副作用