服薬指導に役立つ!やくちちの薬の味見

更新日: 2022年4月26日 薬剤師ときどき父

シナールの先発品と後発品、味はどう違う?

シナールの先発品と後発品、味はどう違う?のメイン画像

薬の味を的確に説明できることは、薬剤師の服薬指導の幅を広げます。
自ら味見をして感じたことを患者さんに上手に伝えましょう。

シナールとは?

シナールとはシミの予防などさまざまな美肌効果が期待できるビタミン剤です。主成分であるアスコルビン酸はビタミンCの化学名で、シミのもととなるメラニン色素の生成を抑えるはたらきがあります。

主成分であるアスコルビン酸のはたらきを助けるパントテン酸カルシウムを配合し、より効果を高めた薬がシナールです。

シナールの成分とはたらきは?

成人には通常、シナール配合錠を1回1~3錠、またはシナール配合顆粒を1回1~3gを1日1~3回服用します。 1ヶ月間、服用して効果がみられない際には、医師により服用を継続しても良いかどうかが判断されます。なお、身体に必要なビタミンで構成されているため、服用することができない方はいません。妊婦さん、授乳中の方、子どもも服用することができます。

その他の注意点として、効果を実感できるまでに時間がかかる場合があります。医師から中止の指示があるまでは服用を継続しましょう。 なお、ビタミン剤ですので大きな副作用はありませんが、まれに胃不快感、悪心・嘔吐、下痢等がみられる場合があります。 尿検査と検便の結果に影響を及ぼすことがあるので、検査を受けられる際にはシナールを服用中のことをお伝えください。

ビタミンCといえばシナールが有名ですよね。 シナールは多くの保険薬局に在庫されており、皮膚科等から”色素沈着に悩む患者さん”へ処方されることで調剤したことがある薬剤師さんも多いのではないでしょうか? ちなみに、シナールの名称の由来を調べたところ、ビタミンCの”C”と肌が”白くなる”を掛け合わせて命名されたそうで、古くから販売されているお薬に多い”ダジャレ命名”の1つです。

(インタビューフォームより)

ビタミン C+nal:(肌が)白くなる→しろなる→しなーる

ビタミン C・パントテン酸カルシウム配合剤ですが、錠剤は先発品のシナール配合錠のみ。顆粒は先発品に加えて、東和薬品の”シーピー配合顆粒”、丸石製薬の”デラキシー配合顆粒”が販売されえています。

シナールの服用方法・注意点

シナール配合錠・配合顆粒には、アスコルビン酸とパントテン酸カルシウムの2つの有効成分が含まれています。 アスコルビン酸(ビタミンC)はメラニン色素の生成を抑制、抗酸化作用により皮膚細胞を守る、コラーゲンの生成を促すなどのはたらきがあります。 パントテン酸カルシウム(ビタミンB5)は糖分・脂質・たんぱく質の代謝を促す、アスコルビン酸の吸収を促すはたらきがあります。

シナールの先発品と後発品、味はどう違う?の画像1

今回は、顆粒剤3製品の味見を行なってみたいと思います。

シナールの先発品と後発品、味はどう違う?の画像2

それでは早速、味見を行なっていきましょう!

シナールの先発品と後発品、味はどう違う?の画像3

シナール配合顆粒

まずは先発品のシナール配合顆粒です。
錠剤は1966年、顆粒は1959年に発売されており50年以上も使われているロングセラー品となっています。

シナールの先発品と後発品、味はどう違う?の画像4

甘味  :★★☆☆☆
口溶けの良さ:★★★★
酸味  :★★★★★
後味  :★★★☆☆

淡黄色の顆粒剤ですね。
口の中に含んだ直後はあまり味を感じませんが、少し時間が経過して口の中で顆粒が唾液に溶けると味が出てくるレモン・みかんのような柑橘系の強い酸味。「すっぱ〜〜い!でも美味しい!」と言いたくなるような味です。後味はレモンのお菓子を食べたような味わいが残ります。

以前にも味見を行なったことがあり、その時もシナール配合顆粒は「酸っぱいなあ〜」と強く感じた事を思い出しました。

シーピー配合顆粒

シナールの先発品と後発品、味はどう違う?の画像5

甘味  :★★★★
口溶けの良さ:★★★★
酸味  :★★☆☆☆
後味  :★★★★

2製品目は東和薬品のシーピー配合顆粒です。
先発品は透明のプラスチックの包装ですがこちらは遮光性を高めるためか?アルミの包装です。

顆粒の見た目は先発品とほぼ同じ淡黄色の顆粒でした。口の中に含むとシナール顆粒よりも少し甘みを感じます。口溶けの感じは似ていますが、酸味が非常に少ないですね。後味はシナールよりもサッパリしていると感じました。

ビタミンCの顆粒は酸っぱいイメージが強かったのですが、シーピー顆粒は酸味が少なく意外な印象を受けました。

デラキシー配合顆粒

シナールの先発品と後発品、味はどう違う?の画像6

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

薬剤師ときどき父の画像

薬剤師ときどき父
やくざいしときどきちち

2005年北里大学薬学部を卒業し、保険薬局で薬剤師として勤務をしています。2017年からは”薬剤師ときどき父”という名前でブログやTwitterなどのSNSで活動しています。ブログでは、小児用の散剤・ドライシロップ剤・水剤から、成人用のOD錠まで100種類以上の味見を行い、味の感想・製剤的な特徴を中心に紹介しています。

キーワード一覧

服薬指導に役立つ!やくちちの薬の味見

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

キャリア 禁忌 医薬品情報・DI 薬物療法・作用機序 服薬指導 ライフ・雑学 年収・待遇 プロブレム 医療クイズ 疾患・病態