モビコール配合内用剤ってどんな味?

小児から高齢者まで幅広く処方されるモビコール配合内用剤、お子さんの投薬時にこんな質問をされたらどう答えますか?
「この粉薬、いつもは水に溶かして飲ませているんですがなかなか飲みたがらないんですよね・・・何かいい方法ないですかね?お薬だからって我慢して飲ませるのも可愛そうで・・・」
薬剤師なら水以外のものでモビコールを溶かして服用する方法を提案すると思います。
そこで、モビコールを飲みやすくする方法を検討してみました。
今回は水も含めて6種類の味見を行うため、モビコールLD1/3包に水やジュースなどを約20mL加えて溶かし、量は少ないものの通常のモビコールの希釈と出来るだけ同じ濃度※になるよう調整し味見を行いました。

モビコール自体は非常に細かい粒子の粉で水には比較的すぐに全量溶け、溶かした液体もサラサラでとろみがつくこともありませんでした。
一方、ポタージュスープや乳酸菌飲料は透明でないためにしっかりとモビコール全量が溶けているか確認し服用する必要があります(実際に溶けにくかったものもあり)。
※モビコールの服用方法
# 本品6.8523g(モビコール配合内用剤LD 1包)あたりコップ1/3程度(約60mL)又は本品13.7046g(モビコール配合内用剤HD 1包)あたりコップ2/3程度(約120mL)の水に溶解する。溶解後は速やかに服用すること。
実際に味見をしてみましょう!
