リスペリドン(リスパダール)内用液はどんな味?ヨシトミなど5種を味見

リスペリドン(リスパダール)内用液は、メーカーによって味が異なるようです。今回は、「ヨシトミ」「日医工」「ファイザー」「MEEK」など、5種のリスペリドン(リスパダール)内用液の味見を行いました。どの程度の飲みやすさに差があるのか、比較してみたいと思います。
【処方】
リスペリドン内用液 不穏時 1回に0.5ml 〇〇回分
こういった処方を時々見かけます。
適応症としては、“統合失調症”と“小児期の自閉スペクトラム症に伴う易刺激性”のみですが、施設等に勤務している看護師さん・介護士さんにとって、入居者さんが不穏になった時の薬は必要なのかもしれません。
リスペリドン(リスパダール)内用液は、メーカーによって味が異なるようです。
今回、味見を行うのは、以下の5製品です。
- リスパダール内用液1mg/mL
- リスペリドン内用液1mg/mL「ヨシトミ」
- リスペリドン内用液1mg分包「日医工」
- リスペリドン内用液0.5mg分包「ファイザー」
- リスペリドン内用液分包1mg/mL「MEEK」

既に販売中止になっている製品もいくつかありますが、ご了承ください。
(ファイザーとMEEKは現在販売されていないようです)