エスゾピクロンはゾピクロンよりも効果がありますか?(前編)

薬の使い分けを考えるとき、僕たちは薬と薬の比較を考えています。「あの薬」と「この薬」、いったい何がどう違うのでしょう。ロンブン情報は、そんな疑問の解決にも参考になります。とはいえ、やみくもにPubMedを検索してみたところで、必ずしもお目当てのロンブンが見つかるわけではありません。効率的にロンブン検索をするにはどうすれば良いのでしょうか…。
ぽんぽこ調剤薬局の駅前店は、その名の通り私鉄の駅前にたたずんでおります。駅前のバスターミナルから真っすぐに伸びる並木道の木々の葉も、すっかり赤茶けてハラハラと舞い落ちる晩秋。街を吹き抜ける風がピリリと頬を刺激します。薬局の入り口にもたくさんの落ち葉が降り積もっておりました。
駅前店の薬局長、S村さんがアスファルトに積もった枯葉をホウキで掃いていると、開局前の時間だというのに、処方箋を手にしたAさんがやってきました。


Aさんは、内科を通院中の72歳女性。高血圧の薬は10年以上も前から飲んでいるそう。「胃が弱いからねぇ、わたし…」が口癖のAさんは、そういいつつも、駅前店の裏にある焼肉屋さんの常連客でもありました。
Aさんは、患者さんが誰もいない薬局の中に入ると、レセプトコンピューターの前で大きなあくびをしている事務のT川さんに処方箋を手渡します。


そういって待合室のソファに腰かけるAさん。S村さんは、急いで薬局入口の枯葉を片付けると、レセプトコンピューターで処方入力しているT川さんの横から、Aさんの処方箋を覗き込みます。


【本日の処方箋】
- アムロジピンOD錠 5㎎ 1錠 分1 朝食後
- バルサルタン錠80mg 1錠 分1 朝食後
- ガスモチン錠5㎎ 3錠 分3 毎食後
- ランソプラゾールOD錠15㎎ 1錠 分1 夕食後
- 酸化マグネシウム錠250㎎ 2錠 分1 就寝前
- エスゾピクロン錠1㎎ 1錠 分1 就寝前