第一印象アップで美人に見せる! マスクの選び方とつけ方

今や薬局内も院内もマスクは必須アイテム。誰もが同じマスク姿のように見えるけれど、あの人のマスク姿なんだかステキ!なんて思ったことありませんか? 同僚や患者さんへの印象アップも狙える、マスク選び方や、つけ方のポイントを教えます。

マスクは主に立体マスクとプリーツマスクの2種類がありますが、印象を良く見せるためには、立体マスクが断然おすすめです。マスクに無駄なもたつきがなく、顔周りがすっきり。中でも、ほっぺたがしっかり隠れる物を選ぶとさらに小顔に見せてくれます。
~POINT~
- マスクの機能はそのままになるべく肌を見せて 目の際までマスクを上げている人もいますが、顔の大半が隠れてしまうと印象はあまりよくありません。鼻はしっかり覆うようにしながらも目元から2cm位は離して装着しましょう。
- 濃い色は避けて淡い色をチョイス 顔周りの多くの部分を占めてしまうので、濃い色のマスクは避けて、ベーシックな白、もしくは淡いピンク、ブルーなどを選びましょう。
プリーツマスクしか選択肢がない人のためのお助けティップス!
…