30年後に糖尿病患者が半減?

調剤室で生まれた「ベン」「ゼン」「カン」の三兄弟。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘するベンゼン三兄弟が、薬剤師に聞いた実態調査をレポートします。

ベン:
突然だけど、30年後ってイメージできる?

ゼン:
うーん。30年後には薬剤師になっていたいなぁ。

カン:
がんばって勉強しましょ!

ベン:
今回のテーマは、30年後の糖尿病患者数についてだよ。

カン:
ゼンのために糖尿病を簡単におさらいするわね。一型糖尿病は膵臓からインスリンがほとんど出なってしまうから、注射でインスリンを補う治療が必要ね。生活習慣病とも言われる2 型糖尿病は、日本人の糖尿病の大半を占めているわ。一型ほどではないけれどインスリンが出にくくなったり、効きにくくなるの。

ゼン:
インスリンが不足すると血糖値が上がっちゃうの?

ベン:
そう。この連載コラムにも詳しいことが載っているよ!

ベン:
厚生労働省の発表によると「糖尿病が強く疑われる者」は平成28年度で1,000万人にものぼるんだよ。

カン:
m3.com薬剤師会員へのアンケートでは、「30年後に糖尿病患者は半減する」と回答したのは、わずか2割だったわ。

ベン:
さっそく薬剤師と医師の意見を紹介するね
薬剤師コメント

コメント

コメント

コメント
コメント