薬剤師が職場で最も「尊敬する人」と「苦手な人」は?

調剤室で生まれた「ベン」「ゼン」「カン」の三兄弟。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘するベンゼン三兄弟が、薬剤師に聞いた実態調査をレポートします。
m3.com薬剤師会員へ、職場の人間関係に関するアンケートを実施しました。いまの職場の人間関係に満足していますか?との質問に、「どちらかと言えば満足」50%、「どちらかと言えば不満」22%、「満足」16%、「不満」12%という結果に。続いて、満足している人へ理由をうかがうと、「事務職や雇用形態が異なる職員との関係が良好」が39%と最も高く、逆に不満な人へ理由をうかがうと、「経営層と現場の意識にギャップが大きい」25%、「業務ルールが不明瞭」23%、「助け合いの精神がない」20%という結果になりました。
Q: いまの職場の人間関係に満足していますか?


ベン:
約半数の薬剤師が、「どちらかと言えば満足」してるんだね。
Q: (満足している人)理由を教えてください。(複数回答)


ゼン:
人間関係が良好だと、明日もバリバリ働きたくなるぜ!
Q: (不満な人)理由を教えてください。(複数回答)


カン:
上位3つは、どれも経営に携わることね。経営層と現場の薬剤師にギャップがあるみたい。
Q: 職場で最も尊敬する人は?


ベン:
尊敬できる人を見つけられる人は、周りからも尊敬されそうな気がするね。
Q: 理由を教えてください
仲間だから
- 仲間という意識が強いので「尊敬」という意識はないから。
気配り上手
- 細かいところによく気が付く。
- 先を見越して先手を打てたり、スタッフへのアフターケア等が充実してる。