職場になじむのは得意ですか?

調剤室で生まれた「ベン」「ゼン」「カン」の三兄弟。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘するベンゼン三兄弟が、薬剤師に聞いた実態調査をレポートします。
m3.com薬剤師会員へ、新しい職場になじむのが得意なのかうかがったところ、「得意だとは思わない」51%と回答。また新しい職場になじむうえで、気を付けていることや工夫していることについては、「積極的に挨拶する」68%、「早く仕事を覚える」67%という結果でした。さらに記述式のアンケートでは、うまくいった出来事や失敗してしまった体験、新しい職場になじむための工夫が寄せられ、職場になじむためのコツが分かる内容となっています。
その他に「新しい職場になじむのが上手」だと思う職員や「職場にうまくなじめていない」と感じる職員について、客観的な意見も多く集まりました。
ご自身は、新しい職場になじむのは得意な方だと思われますか?


ベン:
得意だと思っている方の意見が参考になりそうだね。
新しい職場になじもうとしてうまくいったことや、失敗してしまったことがれば教えてください。
新しい職場でうまくいったこと
- 甘いお茶菓子でも挨拶代わりに差し入れして、ご挨拶をする
- 積極的に電話をとり、名前を覚えてもらう
- 不要に緊張せず、なるべく落ち着くようにする
- 積極的に挨拶をして交流を持ち、最低限の常識を持って仕事をする
- 東京から地方に就職すると、方言が分からないことがあり、意思の疎通を欠いたことがある
- キーマンと仲良くなることで和を広げる
- 一生懸命な姿を見せること
- ピッキングミスを職員の中で一番少なくする
- 誰よりも多く投薬する
- 職場の業務、マニュアルなどを早く理解する
- 相手を立てる
- 個人的なことや趣味、出身、家族のことを話すなど雑談や会話になるべく参加するようにする
- 利他的な気持ちがあれば、どこの職場でも問題なく過ごせると思う
- いままでのやり方が色々とあるとは思うが、まずその職場のやり方に従って行動する
- 分からないことがあれば、勝手に行動する前に確認してから行うことで、信頼関係が生まれ自然に馴染んだと思う
- 薬剤師だけでなくその他のスタッフとも協調性をもってコミュニケーションをとる
失敗してしまったこと
- 細かく質問してしまった
- 知識のない先輩に「こんなことも」と言ってしまった
- 前の仕事と同じような仕事への取り組み姿勢でやっていたら、距離を置こうとする同僚が発生してしまったこと
- 勤務初日に、目にした汚すぎる分包機を綺麗にしたら、その後完全に小姑扱いされた
- 機器の操作をなかなか覚えられず、ご迷惑をおかけしたこと
- 打ち解けようとして、喋りすぎたかなと思うことがあった
その他の意見・出来事
- 馴染もうとして何かをすること自体、不要なのではないでしょうか
- 殺伐とした職場だったので、馴染めなかった
- 積極性が大切だが、時間や精神的に余裕がない職場では無意味と気づいた
- 地方から大阪に勤務となり、職場の人の話す言葉が早すぎて、理解できなかった
- 特別馴染もうとは思わない

ゼン:
その他の意見も貴重だぜ。
新しい職場になじむうえで気を付けていることや工夫していることがあれば教えてください。

これまで「新しい職場になじむのが上手」だと思われた職員を目にしたことはありますか?

どのような点で「上手」だと思われたのかを教えてください。
職場になじむのが上手だと思ったところ
- 管理者の方であったが、手が空くといつも部下の誰かと話をしている。また細かいところも見ていてタイミングよく褒めている
- 朝の挨拶が出来る人
- 仕事に積極的で勉強熱心、正しいタイミングで質問をし、真剣に聞く
- 笑顔が多い印象がある
- 穏やかな話し方で、郷に入っては郷に従うところ
- 気遣いができ、優先順位を理解している
- ルールを守る
- 分からないことは確認し、いつの間にか終わらせている
- 冗談が言える
- チームワークができる
- 謙虚である
- いい意味で距離感をとるのが上手い
- 職員の名前を覚えるのが早く、積極的に名前で呼んでいた
- その職場の雰囲気を感じ取り、自分の立ち位置を決めている
- 上司や同僚だけでなく他のスタッフとのコミュニケーションを広げるようにする
- 目配り、心配り、気配りができる
- 誰に対しても丁寧に対応する
- 思いやりがあり、人を大切にする人
- 信頼関係を築いてから仕事を進めていた

カン:
距離感やタイミングが大切のようね。
逆に、「職場にうまくなじめていない」と思われる職員を目にしたことはありますか?

どのような点で「うまくなじめていない」と思われたのかを教えてください。
うまくなじめていないと思ったところ
- 仕事を覚えようとせず、努力が感じられない
- メモを取らず、自己判断で行う
- 自己中心的で、批判的な意見を持っている
- 会話が少なく、コミュニケーションを取ろうとしない
- 分からないことを周囲に相談できない
- 聞かれたこと以外の話はしない
- 営業職であるのに、学会に出ようとする
- 声が小さく、仕事に対して積極性に欠ける
- 挨拶ができず、不愛想
- 周囲に注意を払わない
- 清潔感が感じられない
- マイペースで優先順位が分かっていない
- 遅刻をするなど、ルールを守らない
- 会話が成立しない
- 自己肯定感が低い

ベン:
いろんな意見が多く寄せられたね。

ゼン:
相談すると解決することもあるぜ。

カン:
ポジティブな思考から学ぶのもひとつね。

ベンゼン三兄弟
ベン・ゼン・カンの三兄弟。調剤室で生まれ、日々がんばる薬剤師を見て育ってきた。薬剤師に元気を届けながら、自分たちもいつか薬剤師になる日を夢見ている。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘中♪

《 ベン 》
正義感の強い三兄弟のリーダー。勉強熱心でいろいろなことに興味津々。
熱中するとまわりが見えなくなりがち。

《 ゼン 》
明るくてポジティブな三兄弟のムードメーカー。
調子にのりやすく失敗もするが、立ち直りも早い。