ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査

更新日: 2021年7月12日 薬剤師コラム編集部

選択的夫婦別姓、どう思う?

ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査の画像

調剤室で生まれた「ベン」「ゼン」「カン」の三兄弟。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘するベンゼン三兄弟が、薬剤師に聞いた実態調査をレポートします。

m3.com薬剤師会員へ、現在のご自身の状況について最も近いものを選んでいただいたところ「既婚」70%と回答。また選択的夫婦別姓を「知らない」と回答した方は2%で、ある程度の認知度があることが分かりました。また制度の導入については「反対」とする意見が8%となり、選択的夫婦別姓に関して何らかの賛成意見を持っているという結果が得られました。さらに自由回答では現状の課題を含めた、さまざまな意見が寄せられています。

現在のご自身の状況について最も近いものをお選びください。

ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査の画像

上の問いの回答について、希望した理由をお聞かせください。

未婚:夫婦別姓にしたい

  • 互いに長男長女のことも多く、別性で名乗ることの何が悪いのかがわからない
  • 各種登録情報の変更等が必要になり、手間がかかり同姓のメリットを感じない

未婚・夫婦同性希望・夫の姓に合わせたい

  • 家族のつながりと子どもの無用な混乱を避けるため
  • 血縁を大事に思いたい
  • 日本の風習
  • 同姓の方が互いの距離感が近く感じる。女性の立場として夫の姓に合わせることが結婚を実感しやすい人もいる

未婚・結婚するつもりがない

  • いまとても楽しいので、生活を変える気にならない

既婚:夫婦同性・夫の姓に合わせた

  • 昔からの慣習で疑問がなかった
  • 長男の嫁になるため
  • 相手の両親に反対された
  • 同姓同名が多く、違う名字になりたかった

既婚・夫婦別姓

  • 前に一度結婚と離婚を経験し、手続きの面倒さを経験したから
  • 離婚を想定して
ベン

ベン:
体験からの貴重な意見が寄せられているね

選択的夫婦別姓についてご存じですか?

ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査の画像

選択的夫婦別姓に賛成ですか?

ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査の画像
ゼン

ゼン:
意外にも反対意見が少ないぜ

上の問いで選んだ回答について、なぜそのように思うのか理由をお聞かせください。

賛成

  • 一人っ子のため、実家の家名を残したい
  • 個人の自由
  • 選択的になると良い
  • 名字変更の手続きが面倒
  • 結婚しても、姓が変わらないほうが仕事上便利
  • 別姓にすることでの不利益を生じないから
  • 銀行だけでなく、薬剤師免許の名前を変えるのは結構手間がかかる

どちらかと言えば賛成

  • 仕事を継続する女性が増えている
  • 個人的には反対したいが、別姓にしたい人もいると思う。反対にすると、例外を作りにくくなりそうだから
  • 論文著者名が断絶される
  • 家族の絆が薄れるのは少し同意できるので、全面的に賛成とはいえません

どちらかというと反対

  • 事実婚を選べばよい
  • 結婚されていないと思ってしまう。子供の苗字や保険証(番号)はどうなるのか疑問
  • 選択式ではなく、ルールを決めた方がよい
  • 現状において固定した習慣を変えるのは面倒

反対

  • 子どもが困る
  • 家族の一体感が損なわれ、子供にとってもよくない
  • 女性の場合、旧姓も職場で使えるようにすればいい
  • 何でも海外の真似をしたら良いという訳ではない
  • 日本の伝統や風習を壊す必要はないのでは

既婚の方にお尋ねします。ご自身が夫婦同性で、または改姓して不利益を感じたことはありますか?

ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査の画像

上の問いで「ある」場合には、どのような不利益を感じたのかお聞かせください。

  • 薬剤師免許の氏名変更にお金を取られるのか納得いかない。それに高い
  • 免許証やパスポートなど公的な手続きが面倒
カン

カン:
いろんな手続きがあるのが難点みたいね

賛成派の意見のうち、共感できるものをお選びください。

ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査の画像

反対派の意見のうち、共感できるものをお選びください。

ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査の画像

選択的夫婦別姓についてのお考えをお聞かせください。

  • 個人の自由
  • 事実婚と変わらない
  • 夫婦別姓の場合、子供の姓をどちらにするのか子供の意見は無視されたままである
  • 選択的なので、何も問題ないと思う
  • 日本の伝統なので、壊してほしくない
  • 選択するよりは、慣習化されていた方が楽だと思う
  • 姓が同じでも違っても家族は家族。今でも姓が同じ事が家族の証明にはならない
  • 結婚も離婚もお互いが幸せならそれでよい
  • 積極的に進んでほしい

まとめ
ベン

ベン:
これから少しずつ環境が整うのかもしれないね

ゼン

ゼン:
いろんな意見が聞けたぜ

カン

カン:
選択肢の幅が広がる制度になりそうね

ベンゼン三兄弟

ベンゼン三兄弟

ベン・ゼン・カンの三兄弟。調剤室で生まれ、日々がんばる薬剤師を見て育ってきた。薬剤師に元気を届けながら、自分たちもいつか薬剤師になる日を夢見ている。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘中♪

ベン

《 ベン 》
正義感の強い三兄弟のリーダー。勉強熱心でいろいろなことに興味津々。
熱中するとまわりが見えなくなりがち。

ゼン

《 ゼン 》
明るくてポジティブな三兄弟のムードメーカー。
調子にのりやすく失敗もするが、立ち直りも早い。

カン

《 カン 》
優しくて気配りのできる三兄弟の癒やし系。控えめだけど実はしっかり者。
なぜかゼンへのツッコミは厳しい。

スタンプ購入はこちら
スタンプ

ベンゼン三兄弟のLINEスタンプ販売中

ベンゼン三兄弟のLINEスタンプ販売中

スタンプ購入はこちら

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

キーワード一覧

ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

新着一覧

25万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

薬剤師あるある 新型コロナ 医薬品情報・DI 薬物療法・作用機序 服薬指導 疑義照会 業界動向 医薬品不足 マンガ 年収・待遇