ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査

更新日: 2021年9月6日 薬剤師コラム編集部

第5波の感染者数のピーク、いつ頃になる?

ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査 第5波の感染者数のピーク、いつ頃になる?のメイン画像

調剤室で生まれた「ベン」「ゼン」「カン」の三兄弟。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘するベンゼン三兄弟が、薬剤師に聞いた実態調査をレポートします。

m3.com薬剤師会員へ、第5波の感染者数のピークはいつ頃になるかうかがったところ、7月の時点で「8月中旬」34%、「8月下旬」27%と回答。9月以降がピークになると予想した方は少ない結果でした。しかし「まん延防止等重点措置の地域などは緊急事態宣言にすべき」35%、「47都道府県に宣言すべき」34%で何らかの対策が必要と考えていることが分かりました。その他、第5波に関するさまざまな意見が寄せられています。

Q1:第5波の感染者数のピークはいつ頃になると予想しますか。

第5波の感染者数のピーク、いつ頃になる?の画像1
第5波の感染者数のピーク、いつ頃になる?の画像2

ベン:
先が見えない状況だね

Q2:緊急事態宣言、現時点でも全国に拡大すべきでしょうか。

第5波の感染者数のピーク、いつ頃になる?の画像3
第5波の感染者数のピーク、いつ頃になる?の画像4

ゼン:
対策の強化は必須だぜ

Q3:第5波対応についてお考えをお聞かせください。

ワクチン接種に関する意見

  • すでに病床が満床に近くなってきました。ワクチン効果が早く出るように接種を加速していただきたい
  • 感染者数をヒステリックに報道する姿勢に疑問を感じる。重症者数や死亡数を前面に出すならともかく。若年者が主な感染者と受け取っているが、ワクチンパスポート的な制約を促し、ワクチン接種数を増やすべきだ
  • 世代を問わずワクチンを接種すべき
  • ワクチン接種の加速、マスク・手洗いの実施、移動の制限
  • ワクチンに関するあらゆるデマを、影響力のある人がマスコミやSNSでデマだと拡散することは避けてほしい
  • 海外のようにロックダウンやワクチンを義務化にでもしない限り、今後も延々と続くと思う。
  • ワクチン接種率を上げる事。ポイント付与や税の優遇措置を導入して、接種率を上げること。

第5波に向けての対策

  • 強制的な移動制限を地域によっては実施する必要がある
  • デルタ株に対する政治の認識があまりにも甘いため、余程強い対策を講じる必要がある
  • 政府が緩みすぎていて話にならない。専門家の意見を聞いて欲しい
  • 第5波は4連休の2週間後がピークになると思う。愛知県はトヨタ系企業が4連休を取らなかったので東京のような感染拡大はしていない。暑いのでマスクの着用がうっとうしくなりしない人が出てきているし、デルタ株の感染力が高いため感染が拡大しているのではないか。緊急事態宣言に意味があるものにしていただきたい
  • 一度、感染者ゼロの状態にすべきである
  • 大都市に蔓延するのはデルタ株が日本に入る前から分かっていた。渋谷に集まるような若者を6月から人の集まるエリアで片っ端から予防接種すればよかった
  • 変異株による感染者の抑え込みが難しいと思う
  • 首都圏に至っては鉄道の全面見合わせをするくらいしないと人の流れを変えられないと思う
  • 明らかに対応不足による人災
  • 個人に対する規制を明示するべき。不織布マスクの着用、黙食、ソーシャルディスタンスでの会話、公共施設での沈黙など
  • インド型の感染拡大により感染速度が速く今までより感染人数の拡大が考えられる
  • 陽性者は多いが本当の重症者は少ないし死亡者も少ない。重症病棟に本来は中等症の患者(カニューレの患者)を回して重症者扱いにして良いのか疑問
  • 海外のように一旦ロックダウンを行った方が良い
  • 補償をしっかりしてほしい
  • 今までの感染者数は世界各国に比べて極端に少なかった。第5波は世界的な水準に近づくと思う。この波を超えた時点で2類感染症から本来の5類感染症に戻しインフルエンザ予防と同様の対策へ切り替えることが望ましい

まとめ
第5波の感染者数のピーク、いつ頃になる?の画像5

ベン:
ワクチン接種の動向が気になるところだね

第5波の感染者数のピーク、いつ頃になる?の画像6

ゼン:
海外情報も気になるぜ

第5波の感染者数のピーク、いつ頃になる?の画像7

カン:
次の施策と感染者数の推移に注目が集まりそうね

ベンゼン三兄弟の画像

ベンゼン三兄弟

ベン・ゼン・カンの三兄弟。調剤室で生まれ、日々がんばる薬剤師を見て育ってきた。薬剤師に元気を届けながら、自分たちもいつか薬剤師になる日を夢見ている。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘中♪

ベン画像

《 ベン 》
正義感の強い三兄弟のリーダー。勉強熱心でいろいろなことに興味津々。
熱中するとまわりが見えなくなりがち。

ゼンの画像

《 ゼン 》
明るくてポジティブな三兄弟のムードメーカー。
調子にのりやすく失敗もするが、立ち直りも早い。

カンの画像

《 カン 》
優しくて気配りのできる三兄弟の癒やし系。控えめだけど実はしっかり者。
なぜかゼンへのツッコミは厳しい。

スタンプ購入はこちら
ベンゼン三兄弟のLINEスタンプ販売中の画像

ベンゼン三兄弟のLINEスタンプ販売中

ベンゼン三兄弟のLINEスタンプ販売中

スタンプ購入はこちら

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

キーワード一覧

ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

25万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 疑義照会 ライフ・雑学 マネー・金融 年収・待遇 薬剤師に聞きました アンケート 医療クイズ 診療報酬改定