「ワクチンを打たない自由」についてどう考えますか?
調剤室で生まれた「ベン」「ゼン」「カン」の三兄弟。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘するベンゼン三兄弟が、薬剤師に聞いた実態調査をレポートします。
m3.com薬剤師会員の皆さんに、「健康上の理由で受けられない場合を除いて、原則義務化すべきだ」という意見についてうかがったところ、「市民の一部に関しては原則義務化すべきである」32.3%と回答。また義務化の対象として医療・介護従事者や警察・消防職員など、一部の職種で原則義務化すべきと考えていることが分かりました。年末の第6波が懸念されるなか、コロナワクチンの接種に関する医療従事者の介入や感染対策を目的とする検査のあり方について貴重な意見が寄せられています。
Q1:「健康上の理由で受けられない場合を除いて、原則義務化すべきだ」という意見について、どう考えますか?
ベン:
いろんな意見があることが分かったね
Q2:具体的に、どのような人に対して義務化すべきだと思いますか?
ゼン:
学生に対する義務化の意見は少なかったぜ
Q3:「コロナワクチンの接種を受けるかどうかは個人の自由である、医療従事者が口を挟むことではない」という意見に同意しますか?
Q4:Q3についてお考えをお聞かせください。
ワクチンを義務化すべき
- 本人だけの問題ではなく、他の人にもうつす可能性がある事から、感染性が高く治療法が確立していない新型の感染症に関しては、予防接種がある場合、法整備して義務化した方がよいのではないか
- 医療従事者や自衛隊隊員、消防署署員等の公共性や感染で国益に大きな支障(取り返しのつかない事態)がでる方は接種すべき
学生も団体競技者や密集環境での研究員は接種すべきです! - 接種しないのも個人の自由と考えるが、ワクチンのデマを流布するのは止めて欲しい。患者さんと接しない部署は除くが、患者さんに接する医療従事者は原則接種義務化すべきと考える
ワクチンを強制することはできない
- 一定数の打ちたくない人にまで強制することはできない。それでも集団免疫は成立するので、ワクチンの効果としてはそれで充分だと思う
- 数十年後にRNAワクチン接種による影響がどう出てくるか、誰もわかっていないのに強制する権利はない
- インフルエンザなどのワクチンが個人の自由なのであれば、コロナワクチンも個人の自由であるべき
- 基礎疾患やアレルギー体質、薬物や食物の摂取に関する個人的なポリシーがあるので、一概に国民全員義務化というのは、短絡的だと思う
- 強制的に受けさせて取り返しのつかない副反応が出た場合、誰が責任を取るのだろう
- 個人の自由であり、人権に関する問題と捉える。義務化するのであれば法律等で罰則も設けなければならない
- まだ有効性や副作用が、はっきりしていないのに強制すべきではない
- 個人の自由は尊重されるべきであり、自己責任
その他の意見や要望
- 公衆衛生学を学んだ人があえて接種しないというなら、理由を聞かせてもらいたい。公衆衛生のコの字も知らない方が接種拒否されるケースでは、一から丁寧に説明してご理解いただけるまで啓蒙するというのが国の役割では?
- ワクチン接種は強制出来ないが、ワクチン接種を受けない人の行動制限は強化すべきだと思う
- すでに定期接種という強制接種が実施されていることを考えると、公衆衛生の観点から強制接種にすべき
- 受けたくても受けられず、結果、ワクチン証明が得られない人達への配慮も考えるべきだ
医療従事者の説明は必要
- 医療従事者としてワクチン接種を進める立場にある。ワクチン接種は個人の自由ではあるが、海外や離島に行くときはワクチン接種証明が必要となるため、アナウンスの強化が必要
- 出来る限り社会全体でワクチンを接種して流行をとめるよう、協力をあおぐよう要望するのは間違いではない
- 受けることに関してのメリット・デメリットはしっかり説明すべき。一般的にではなく、個人に対しての説明が必要。それをうけて,その人が決めればよい
- 接種の判断は個人の自由だが、デマに流されて受けない選択をする人は減らしたい
医療従事者が口を挟むことではない
- 何もしなくても、コロナはいずれ終息するから
- 打てば絶対にかからない、人に移さないわけではない。リスクを感じる人が無理に打つと、ノセボ効果を生む可能性もある。病気だけでなく、接種に対する価値観によって決めてもいいと思う
- 受けるのも自己責任、受けないのも自己責任
- アドバイスは意見を求められたら応えることであって、こちらから介入する事ではない
ワクチン接種を受けない人への意見
- なんとなく不安だからなど感覚的な拒否をするならば、自身でのロックダウンを実行し、感染キャリアにならない責任を持つべき
- 受けない人が人との接触をしないなら個人の自由を尊重するが、打たずにかかった時の迷惑について考えたら個人の自由ではないでしょう
- 医療従事者側がコロナ患者に対して、受け入れるか受け入れないかの自由があるならそれでいいと思う
- コロナに感染した場合は全額自費で治療することに同意すれば、ワクチン接種の強要はしなくてもよいのではないか
Q5:「感染対策のために、PCR検査やコロナ抗原検査を全国各地で無料で受けられるようにすべきだ」という意見に同意しますか?
カン:
同意できない理由がありそうね
Q6:Q5についてお考えをお聞かせください。
検査は無料でもよい
- 財源は税金として将来国民に降りかかってくるので、希望者が受けられるようにすべき
- 無料にしても受けない人は受けないので、意味がない
- 無料で受けられるのはありがたいが、ワクチン接種と同じで無料だからといって強制されるような状況になるのが怖い
- 無料提供は同意であるが、結果は本人のみへの通知で行政が把握できないのであれば意味がない
- 無症状や無自覚感染者を特定するために無料検査は必要
- 濃厚接触者と判断されなければ自費で受けることになり、仕事を休み給料減るうえに3万くらいのPCR検査を自費で払うのは厳しい。全員が無料で受けることができたら感染拡大を防ぐことができると思う
- 検査費用が高いと受けられない人も出てくる
- 治療薬ができるまでは検査を受けられる体制は整えておくべき
- 少なくとも、あと数年は無料で対策してほしい。保険適用となっても、受診をためらうほどの高額な検査、治療とならないようにするべき
- 無料か否か、の議論の前に、検査で陰性=100%罹患していない、ではないことをきちんと伝えることがまず大事。その上で、COVID-19が現在の感染症の区分である限りは無料が望ましい
一部負担があった方がよい
- 無料ではなく少額にするなど、費用負担はあって良い。PCR検査や抗原検査を必要な時にいつでも受けられるという事が重要
- 無料にした場合、必要ない人が検査を何度も受ける可能性があるため一定のルールは必要
- 1,000円、2,000円程度で受けられるようにして欲しい。税収が厳しいので、無料にすべきではない。無料にすると無駄に心配し検査を受ける人が増えると思う
- 疑わしい症例に対しては無料、それ以外は有料で良い
- 費用対効果を考えると現実的ではない
- 検査そのものが100%ではないから。
- 現実的な対応として、いま始まってる薬局における自費での抗原抗体検査のスクリーニングで十分
- 全て税金で賄われている事をしっかり認識するべき
検査の必要性(賛成)
- PCR検査の陰性を持って、行動制限を緩和すべきだと思う。
- 誰でも検査を受けられる体制があれば、早期治療につながるのでよい
- 自身が発熱した場合、新型コロナか否かをハッキリさせないと満足に医療も受けられないので、信頼性があり簡便な検査は賛成
- 希望者は受けられるようにすべき
- 感染が広がってからの対処より効率的で苦しむ人が少ないほうが良い。結果的に医療費削減になる
検査の必要性(反対)
- 検査にそこまで意味があるとは思わない。初期症状からすぐに対応できる医療を提供すべきで、無症状の状態の方に医療費(税金)を費やすのはいかがなものか
- 偽陰性や潜伏期間の問題があり、無料で全国各地で抗原検査をするのは医療資源の無駄遣い
- 検査のやり方によっては精度が落ちることがあり、検査陰性イコール安全と安易に捉えて感染対策が疎かになるのを危惧するため
- 検査はあまり重要ではない
- 抗原検査については賛成ではない。医療機関で検体を採取する以外の時、信頼性の高い結果が得られるとは思っていない。無料であろうと有料であろうとあまり有効ではないと思う
その他の意見
- 症状がない人が検査を受けることにどの程度感染対策効果があるのかわからない。医療上というよりは経済活動のために必要とされる雰囲気なのではないか
- 財源が課題のため、回数制限などを設けるのであれば同意したい
- 気軽に正しい検査が受けられるのであれば歓迎できるが、検査の意義を理解できるように国民の教育を併せて行うべきだと思う
- 現在の体制で問題ないと考えている。国民の自己判断でのPCR検査は混乱を招きかねない。
- PCR検査陰性であっても検査時点でのことであり、「自分は感染していない」とフリーパスを得たような気になる人が増えるのが恐ろしい
ベン:
ワクチン接種に関する皆さんの意見を聞くことができたね
ゼン:
検査の意義について考えさせられたぜ
カン:
第6波を想定した対策が必要になりそうね
ベンゼン三兄弟
ベン・ゼン・カンの三兄弟。調剤室で生まれ、日々がんばる薬剤師を見て育ってきた。薬剤師に元気を届けながら、自分たちもいつか薬剤師になる日を夢見ている。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘中♪
《 ベン 》
正義感の強い三兄弟のリーダー。勉強熱心でいろいろなことに興味津々。
熱中するとまわりが見えなくなりがち。
《 ゼン 》
明るくてポジティブな三兄弟のムードメーカー。
調子にのりやすく失敗もするが、立ち直りも早い。
《 カン 》
優しくて気配りのできる三兄弟の癒やし系。控えめだけど実はしっかり者。
なぜかゼンへのツッコミは厳しい。
ベンゼン三兄弟のLINEスタンプ販売中
ベンゼン三兄弟のLINEスタンプ販売中
スタンプ購入はこちら