ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査

更新日: 2022年1月3日 薬剤師コラム編集部

オンライン資格確認の導入は進む?

ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査 オンライン資格確認の導入は進む?のメイン画像

調剤室で生まれた「ベン」「ゼン」「カン」の三兄弟。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘するベンゼン三兄弟が、薬剤師に聞いた実態調査をレポートします。

m3.com薬剤師会員の皆さんに、オンラインでの資格確認の導入についてうかがったところ「進まない」という意見が最も多く41%、次に「進む」と回答した方は39%となり意見が分かれる結果となりました。
またマイナンバーカードについては「持っている」65%となり、オンラインでの資格確認が進まない要因や導入するまでの課題について貴重な意見が寄せられています。

Q1:オンライン資格確認は、導入が進むと考えますか?

オンライン資格確認の導入は進む?の画像1
オンライン資格確認の導入は進む?の画像2

ベン:
いろんな意見がありそうだね

Q2:マイナンバーカードを持っていますか?

オンライン資格確認の導入は進む?の画像2
オンライン資格確認の導入は進む?の画像3

ゼン:
普及が進まない理由が知りたいぜ

Q3:オンライン資格確認について、ご意見があればお聞かせください。

オンライン資格確認の現状

  • 大病院でさえ普及していないのに個人医院で普及するのには当分時間がかかる
  • 行政サービスの対応が遅く情報が最新でない。電子化をさらに進め、リアルタイムに更新されるようにしてほしい
  • マイナンバーカードの手続きに時間かかり役所に出向かなければならず、手続きのために有給は取れない
  • レセコンと別PCが必要とハードルが高い。(費用・スペース等)
    現状認知度も低く保険証を持ち歩く人が大半なので月額利用料を払ってまで導入するメリットがない
  • 保険証1枚でも無くす人が多く、全ての情報の入ったマイナンバーカードを持ち歩くのは恐ろしい
  • ハッキングやコンピューターウイルス等の脅威があるので、登録するのが怖い
  • 早く進んで欲しいけど、個人情報が漏れるとかで進まない。マイナンバーがないとその分 健康保険料が労使共に1万円以上
  • 医療機関側の負担が大きい
  • 高齢者にはわかりにくい、制度そのものの理解できるかどうか疑問
  • マイナンバーカードに色々紐付けして、もし紛失したらと思うと携帯は出来ない
  • 日本はデジタル化を急速に進めているので、導入が止まることは無い。ただ政府主体の物は使いにくいものしかありません
  • 個人情報管理が出来ていない日本でマイナンバーを管理することへの不安が強い
  • 情報を集めるだけ集めておいて、徴税以外ほとんど活用できていない

オンライン資格確認のメリット

  • 口座の結びつけはともかく保険証は強制的にでも移行すべき。公費医療など簡略化で経費も減り、利用者の使いやすさも向上する
  • 本人確認ができれば、不要な医療が減って医療費削減に繋がるので、大賛成
  • 処方においては重複投与や禁忌事例の回避が出来る、また役所が閉まっている夜間や土日においても健康保険を利用する為に必要な確認作業が出来るので、導入を進めるべきだと思う

オンライン資格を進めるための施策

  • オンライン資格確認を進めようと考えるならば、強制的にするかもっと医療機関、患者さんにインセンティブを持たせるべき
  • マイナンバーカードを取得する事により、個人情報が国に全て把握される懸念がありそのように考える国民が少なからずいると思う。単なるポイント提供だけではどこまで進むのか疑問
  • 病院の整備が先
  • 公的サービスは、マイナンバーカードで全て賄えるようになって欲しい
  • 患者さんが現状の不便さを感じていないため、普及しないのではないか。定期的受診層は、中高年層が中心
  • カード作成の手続きの手間や手数料の割にメリットを感じない。将来的に、確定申告や納税、医療費控除等を簡易申請で行えるようになるのであれば使いたい
  • 医療連携や電子処方箋など、オンライン業務が拡がれば必須となるのは当然
  • 全てにマイナンバーが使われれば良いが、中途半端だと手間が増えるので、出生時や学校、企業で一斉に行い、ご高齢者は年金受給手続き時に行政が行うと良い。これは強制しか出来ません
  • 受給者証(小児や自立支援など)は登録しないのであれば、意味がない
  • マイナンバーカードを常に持ち歩き、究極の個人情報でもある診療情報をどこでも閲覧できる(漏洩の危険性もある)という事の説明がないままマイナンバーの用途拡大を進めていくことを危惧する
  • オンラインにアクセスできない人への不公平を助長するだけ
  • あらたな犯罪がうまれそう。普及を医療機関にやらせようとするのは無理がある
  • 保険薬局や小病院、クリニックにも利活用のための支援が必要
  • 導入、システムコストが高過ぎる。また薬局など小店舗経営で営業がコロナにより患者が減り厳しいところもあるので難しい。薬の削減などまじめに取り組んでいる薬局に対してプラス改定して頂くことも大切なのではないか?

オンライン資格確認を導入

  • 1か月ほど経過し実際に試されたのが1名。質問は受けるが、実運用には至っていない。セキュリティ的には高そうだが、いろいろ面倒と感じてしまう。もっと手軽にシステムを構築することはできなかったのか
  • オンライン資格確認は導入しているが、資格確認機器を体温計と間違えた患者さんがいた。またマイナンバーカードは持っているが、金庫に保管してあるという話は聞いた
  • 導入予定で試したがタッチパネルは小さく、年配者には酷。確かに他人が使えず正当なものだと思うが、ユーザーの自主性に任せ過ぎ。国が生まれた時に作成し、更新していくシステムが必要だと思う

まとめ
オンライン資格確認の導入は進む?の画像4

ベン:
個人情報の管理が必須となりそうだね

オンライン資格確認の導入は進む?の画像5

ゼン:
カードを紛失したら大変だぜ

オンライン資格確認の導入は進む?の画像6

カン:
導入に向けた体制を整えていくことが必要ね

ベンゼン三兄弟の画像

ベンゼン三兄弟

ベン・ゼン・カンの三兄弟。調剤室で生まれ、日々がんばる薬剤師を見て育ってきた。薬剤師に元気を届けながら、自分たちもいつか薬剤師になる日を夢見ている。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘中♪

ベン画像

《 ベン 》
正義感の強い三兄弟のリーダー。勉強熱心でいろいろなことに興味津々。
熱中するとまわりが見えなくなりがち。

ゼンの画像

《 ゼン 》
明るくてポジティブな三兄弟のムードメーカー。
調子にのりやすく失敗もするが、立ち直りも早い。

カンの画像

《 カン 》
優しくて気配りのできる三兄弟の癒やし系。控えめだけど実はしっかり者。
なぜかゼンへのツッコミは厳しい。

スタンプ購入はこちら
ベンゼン三兄弟のLINEスタンプ販売中の画像

ベンゼン三兄弟のLINEスタンプ販売中

ベンゼン三兄弟のLINEスタンプ販売中

スタンプ購入はこちら

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

キーワード一覧

ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

禁忌 服薬指導 疑義照会 業界動向 薬剤師に聞きました プロブレム アンケート 医療クイズ ランキング 副作用