「受診せず自宅療養」「若者は検査せず」、どう思う?

調剤室で生まれた「ベン」「ゼン」「カン」の三兄弟。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘するベンゼン三兄弟が、薬剤師に聞いた実態調査をレポートします。
m3.com薬剤師会員の皆さんに、若年層で重症化リスクの低い人に対して、医療機関を受診せずに自宅療養を可能にするという対応についてうかがったところ「必要」61%と回答。
また検査を実施せずに症状だけで診断することは、感染拡大に必要だと考えるかについては「必要」52%という結果が得られました。
オミクロン株の感染拡大により若年層を中心とする軽症者が急増、検査や外来の診療が逼迫し重症化リスクのある高齢者が受診しづらい状況です。また今後コロナ以外の救急医療の受け入れに影響が出ることが懸念点として挙げられ、緊急対応策が必要な状況となっています。
一方で、今回の提言に対する内容に対し検査を実施した方がよいとする考えもあり、アンケートの自由回答では感染症法、感染症対策に関する内容を含め、さまざまな意見が寄せられています。