ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査

更新日: 2022年3月21日 薬剤師コラム編集部

買ってよかった家電は?

ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査 買ってよかった家電は?のメイン画像

調剤室で生まれた「ベン」「ゼン」「カン」の三兄弟。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘するベンゼン三兄弟が、薬剤師に聞いた実態調査をレポートします。

家電の買い替えのタイミングは、修理が必要な状態となる以外に消費する電力が多く機能面でのメリットがないことも要因となります。
新しい家電にすることで電気代の節約が可能となる製品や機能によっては家事の時短にもつながるモデルもあり、新製品の発売時期に合わせて購入を検討する方もいるのではないでしょうか。

m3.com薬剤師会員の皆さんに、家事の効率化や時短につながる電化製品を積極的に取り入れているかうかがったところ「部分的に取り入れている」45%と回答。
また買ってよかった時短家電で最も多かったのは、「食器洗い乾燥機」40%という結果でした。

その他、高いグレードで買ってよかった家電、低いグレードで後悔した家電など実際に使用して気づいた、さまざまなエピソードが寄せられています。

Q1:家事の効率化・時短につながる電化製品を積極的に日常に取り入れていますか?

買ってよかった家電は?の画像1

Q2:Q1の理由や、そう考えるにいたったエピソードなどがあれば教えてください。

  • 家電の機能が進化しているので、家事が抜群に楽になった
  • 共働きのため、家事の時短は必要
  • 情報家電 smart speaker より smart speaker with display で家での生活がガラリと変わった。やはり目で見えるというのは聞くだけより随分と違う
  • 食器乾燥機で時短できることを知った
  • ロボット掃除機が部屋を掃除してくれている間に自分は階段や風呂などを掃除できたり、ベッドの下など手が届きにくい場所を掃除してくれるので、とても助かっている
  • ちょうど前に買った家電が古くなる時期なので、買い替える際は効率化を意識している
買ってよかった家電は?の画像2

ベン:
忙しい方にとって時短は必須だね

Q3:買ってよかった(人に強く勧めたい)時短家電があれば教えてください。

買ってよかった家電は?の画像3

Q4:Q3についてお勧めする理由があれば教えてください。

  • かけたまま使用できるスチームアイロン
  • ガス衣類乾燥機
  • 部屋干しのための除湿乾燥機
  • 仕事の合間にやってくれるので、ロボット掃除機を購入してから掃除機をかける頻度が格段に上がった
  • 食器乾燥機は手荒れが改善し、節水になっている。洗い物がたまらなくなり、ストレスが軽減された
  • 高性能のオーブンは料理の幅が広がり美味しくできる
  • 電気圧力鍋は材料をセットしたら勝手におかずができるので、料理をしながら他のことができ便利
  • フードプロセッサーで切らないだけで大分時短になった
  • 電気ケトル。お湯を沸かすのが楽
  • もらい物であったがルンバがよかった
買ってよかった家電は?の画像4

ゼン:
次の買い替えの参考になるぜ

Q5:お金をかけて高いグレードの物を買ってよかった家電があれば教えてください。

買ってよかった家電は?の画像5

Q6:Q5の回答を選ばれた理由があれば教えてください。

  • ダイソンのコードレスでスティックタイプの掃除機は、気づいた時ちょっとした時間でサッと起動でき、前よりは気軽に掃除機をかけるようになった
  • コードレス掃除機は使い勝手が良い。バッテリーの持続時間が短いのが残念
  • ロボット掃除機はバリアフリーの環境ならある程度キレイにしてくれる。自分で掃除するのは週末だけで済む
  • トースターを購入。普通の食パンがカリッとおいしく焼ける
  • 遠隔操作ができる
  • アンドロイドテレビは便利
  • 大画面テレビで自然の映像を見ていると、その場にいるような気分になる
  • ドライヤーの時短は画期的
  • バルミューダの扇風機。風が違う事に感動した
  • 自動洗剤投入のシステムは非常に時短
買ってよかった家電は?の画像6

カン:
家電を実際に使用したリアルな声が聞けたね

Q7:高いグレードのものを買う必要がなかったと感じる家電があれば教えてください。

買ってよかった家電は?の画像7

Q8:Q7の回答を選ばれた理由や、具体的なエピソードがあれば教えてください。

  • 高機能があっても利用しないから
  • 高性能より手軽に使えるほうがいい
  • コロナ対策で最上級グレードを購入したが、結局は換気が一番
  • 排気がきれいだという高価な外国製の掃除機を購入し、最初は良く使ったが重たいので段々使わなくなり壊れてないのに廃棄。絨毯以外はマキタの掃除機で十分
  • スチームオーブン等を使うときもあるが、この頻度なら安いレンジで十分だった
  • 洗濯機の乾燥機能 乾燥機よりも性能は落ちるし、何よりも音が大きい
  • テレビは基本的な機能で充分
  • 高価なミシンを買ったが、結局は普通の縫い方以外ほとんどしない

Q9 :低いグレードの物を買って後悔した家電があれば教えてください。

買ってよかった家電は?の画像8

Q10:Q9の回答を選ばれた理由や、具体的なエピソードがあれば教えてください。

  • 性能が低いと使い物にならない。処理が遅いとイライラやストレスの原因になる
  • グレードが低いというより小さめのサイズを買ってしまい、やっぱり大きいほうにすればよかったと思っている
  • インターネット閲覧やofficeを使用する分には困らない製品を購入したが、コロナ禍でzoomを多く使用するようになり通信トラブルが出ている
  • 加湿器の臭いが発生しやすい気がする
  • 重複録画なんて必要ないと思ったが、案外観たいものは重なるものだ
  • すぐに機能が落ちて、買い換えた
  • エアコンのクリーニングが大変

まとめ
買ってよかった家電は?の画像9

ベン:
少しでも時短して家事が楽になるといいね

買ってよかった家電は?の画像10

ゼン:
便利な機能が多すぎるのも困るぜ

買ってよかった家電は?の画像11

カン:
自分に合った家電を選んで長く愛用できるといいね

ベンゼン三兄弟の画像

ベンゼン三兄弟

ベン・ゼン・カンの三兄弟。調剤室で生まれ、日々がんばる薬剤師を見て育ってきた。薬剤師に元気を届けながら、自分たちもいつか薬剤師になる日を夢見ている。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘中♪

ベン画像

《 ベン 》
正義感の強い三兄弟のリーダー。勉強熱心でいろいろなことに興味津々。
熱中するとまわりが見えなくなりがち。

ゼンの画像

《 ゼン 》
明るくてポジティブな三兄弟のムードメーカー。
調子にのりやすく失敗もするが、立ち直りも早い。

カンの画像

《 カン 》
優しくて気配りのできる三兄弟の癒やし系。控えめだけど実はしっかり者。
なぜかゼンへのツッコミは厳しい。

スタンプ購入はこちら
ベンゼン三兄弟のLINEスタンプ販売中の画像

ベンゼン三兄弟のLINEスタンプ販売中

ベンゼン三兄弟のLINEスタンプ販売中

スタンプ購入はこちら

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

キーワード一覧

ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

新着一覧

25万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 疑義照会 ライフ・雑学 マネー・金融 年収・待遇 薬剤師に聞きました アンケート 医療クイズ 診療報酬改定