コロナ死者の基礎疾患の有無、公表すべき?

調剤室で生まれた「ベン」「ゼン」「カン」の三兄弟。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘するベンゼン三兄弟が、薬剤師に聞いた実態調査をレポートします。
厚生労働省は、日本でこれまでに新型コロナウイルス感染症と診断されたのは、4,994,387人とし、全人口の約4.0%に相当すると発表しています。(2022年3月1日0時時点)
また新型コロナウイルス感染症と診断された人のうち、重症化する人や死亡する割合は、以前と比べ低下。2021年7月から10月にかけて診断された人のなかで重症化する人の割合は0.98%、死亡する人の割合は0.31%となっています。
さらに重症化しやすいのは高齢者と基礎疾患のある方、一部の妊娠後期の方で、重症化リスクとなる基礎疾患などには、慢性閉塞性肺疾患(COPD)や慢性腎臓病、糖尿病、高血圧、心血管疾患、肥満(BMI30以上)、喫煙があります。