医療機関の個人情報、扱いは?

調剤室で生まれた「ベン」「ゼン」「カン」の三兄弟。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘するベンゼン三兄弟が、薬剤師に聞いた実態調査をレポートします。
個人情報取扱事業者である薬局は、薬歴や処方箋の保管など個人情報の漏洩防止のために、安全管理の措置を講じる必要があります(「医療・介護関係事業者における個人情報の適切な取扱いのためのガイドライン」)。
そのため薬局では、処方箋や調剤録、薬歴、レセプトの運用管理だけでなく、患者への服薬指導、薬剤の情報提供の際にも個人情報の漏洩、滅失、棄損などの問題が生じないよう努めることが重要です。
また薬剤師には守秘義務が課せられていることから、個人情報の適正な取得、個人データの第3者提供など、利用目的の範囲を超えて個人情報を取り扱ってはならないとされています(例外を除く)。