月に平均、何冊の本を読む?

調剤室で生まれた「ベン」「ゼン」「カン」の三兄弟。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘するベンゼン三兄弟が、薬剤師に聞いた実態調査をレポートします。
薬剤師は薬に関するスペシャリスト。そのため薬学の豊富な知識を常に深めていくことが必要ですが、同じ薬剤師でも薬局、病院薬剤師、ドラッグストアなど勤務先によって求められているスキルや能力がことなる部分もあります。
m3.com薬剤師会員の皆さんに、月に平均何冊の本を読んでいるのか、うかがったところ「2冊」20%、「読まない」20%と回答。また仕事やキャリアに関する本については「たまに読む」55%という結果でした。
さらに来年のスキルアップに向けて、関心のある本のカテゴリについては、「薬学」44%、「臨床」34%となりました。
その他、皆さんが2022年に読んだ本の中で、とくに薬剤師におすすめしたい本のタイトルと推薦理由をご紹介します。
Q1:月に平均何冊本を読みますか?


ベン:
5冊以上読むという方もいたね