ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査

更新日: 2023年4月10日 薬剤師コラム編集部

臨時収入、3,000円あったら何に使う?

ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査 臨時収入、3,000円あったら何に使う?のメイン画像

調剤室で生まれた「ベン」「ゼン」「カン」の三兄弟。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘するベンゼン三兄弟が、薬剤師に聞いた実態調査をレポートします。

日本銀行では1993年以降、全国の20歳以上の個人を対象に「生活意識に関するアンケート調査」を実施しています。最新の2023年1月11日に公表された内容によると、現在の景気水準について「悪くなった」と答えた割合が2022年6月の56%から67%へ増加。また現在の暮らし向きを1年前と比較すると、「ゆとりがなくなってきた」53%となり、前年度の51%より増えているという結果でした。

さらに今後1年間の支出を考えた上でとくに重視することは、「今後の物価動向」とし、商品やサービスを選ぶ際に「価格が安い」「安全性が高い」「信頼性が高い」「機能が良い」ことを選択条件としていることが分かりました。

参考:「生活意識に関するアンケート調査」(第92回2022年12月調査)

そこでm3.com薬剤師会員の皆さんに、3,000円の臨時収入があった場合の使い道についてうかがったところ「1人で普段より良い食事や食品の購入」21%、「友達や家族と外食や飲みに行く」19%と回答。また計画的な貯金については「している」64%となり、なかには起業やセミリタイヤに向けて貯蓄をしているという意見もありました。

その他、貯蓄が必要だと思っていても「できない」や「していない」という回答もあり、みなさんのお金に対する、さまざまな意見が寄せられています。

Q1:3,000円の臨時収入があった場合、最も何に使いたいですか?

臨時収入、3,000円あったら何に使う?の画像1
臨時収入、3,000円あったら何に使う?の画像2

ベン:
いろんな使い道があるね

Q2:Q1で「その他」を選択した方は、具体的な内容を教えてください。

誰かのために使う

  • 職場への差し入れ
  • 奥さんにプレゼント
  • 家族でアフタヌーンティーなど普段摂れない食事を楽しむ!

自分へのご褒美

  • スターバックスでリラックスして美味しいものを食べる
  • おいしいものを買って、プチ贅沢
  • 何に使ったがわからなくなるよりも、意識して使って、小さな幸せを感じたい
  • 普段節約している分、不労所得は気分転換に使用したい

スキルアップや投資

  • ITに関するスキルを磨くため
  • 新NISAにあてる
  • 貯蓄・投資と家族・友人半々くらい
  • 株式投資費用か投資信託投資費用とする
  • 薬剤師以外に興味のあるものへの投資
  • ポイント投資

趣味に使う

  • レコードを買う
  • CDを購入
  • ゴルフ関係に使用
  • 観劇する
  • 花や野菜の苗

その他

  • 食費
  • 調剤室物品
  • 猫のおやつ
  • 帰省費
  • 化粧品

Q3:普段から計画的に貯金はしていますか?

臨時収入、3,000円あったら何に使う?の画像3
臨時収入、3,000円あったら何に使う?の画像4

ゼン:
貯蓄目標額2,000万円の回答もあったぜ

Q4:Q3で「している」と回答された方は、貯金の目的を教えてください。

将来の目的

  • マイホーム購入
  • 家を建て替える、リフォームするときの積み立て
  • 退職後の資金
  • 海外移住
  • セミリタイヤのため
  • 起業資金
  • 結婚式
  • 孫の将来に対して
  • 引越し、将来のため
  • 旅行資金
  • 老後資金 養育費
  • 教育資金

投資

  • 株式などの投資
  • 資産運用
  • 投資信託

返済

  • 借入金返済
  • 住宅ローンの前倒し返済
  • 奨学金返済

趣味

  • 趣味のカメラを買うため
  • 車購入資金
  • バイクを買う

その他

  • ただ貯めたい
  • 保護犬、保護猫、我が家の犬猫のため
  • 経済的自由獲得のため
  • 臨時出費への備え
  • 相続税のため
  • ガンになったときに、会社を辞めて遊ぶため
  • 使う時間がないので、勝手にたまっていく
  • やりたいことを見つけた時にすぐ使えるように
  • 数年後に購入したいもの用として

Q5:Q3で「していない」と回答された方は、しない理由を教えてください。

貯蓄以外の方法

  • とりあえず年金型保険に入っている
  • 貯金ではなく資産運用をしている
  • 投資にまわしていて、現金での貯金は予備費程度しかない
  • 天引きで貯めているので、普段の節約はしていない

いつのまにか貯蓄

  • あまりお金を使わない。余った分だけ預金が増える
  • 残ったお金を貯金しているから
  • 計画的にはしていないだけ
  • 残ったお金を貯金しているから
  • なんとなく貯まっている
  • 適当に貯金
  • 必要以上の浪費はしないので、残った分を貯金している
  • 普段から節約を心掛けている
  • 計画的に貯金はしていないが無欲なので勝手に貯まっていく
  • 毎月の給料はパートナーが管理している

普段、意識していること

  • 計画的ではないが日頃貯金を意識している
  • 必要な物を購入する
  • 収入の範囲内で生活している
  • 無駄遣いをしないようにしている

貯金に関する考え方

  • お金は使ってこその価値だと考えている
  • 人生はいつ終わるかわからないので
  • 貯蓄のことを考えるのが面倒
  • 興味はあっても実行に移せないため
  • お金に関する苦手意識があり、金融機関に手続きするなどのハードルが高い
  • 明日死んだら貯金が勿体無い
  • お金の管理が得意ではない。でも、貯めたいので最近やっと、家計簿をつけ始めた

貯金をしていない理由

  • この先の見通しが立ちにくいから、いまを大事にしたい
  • 年金をもらい始めたから
  • 既にたくさん貯金したから
  • すでにまとまった資産があるため、計画的な貯金は不要
  • 子供が独立したので自分のために使いたい
  • 貯めていても冠婚葬祭など臨時の出費で出ていってしまう
  • 生きるので精一杯
  • 貯金に回すほど余裕がない
  • 娘が大学終えたら考える

まとめ
臨時収入、3,000円あったら何に使う?の画像5

ベン:
お金に対する考え方を知ることができたね

臨時収入、3,000円あったら何に使う?の画像6

ゼン:
いざという時の貯蓄も必要だぜ

臨時収入、3,000円あったら何に使う?の画像7

カン:
将来のことを考えるきっかけになったね

ベンゼン三兄弟の画像

ベンゼン三兄弟

ベン・ゼン・カンの三兄弟。調剤室で生まれ、日々がんばる薬剤師を見て育ってきた。薬剤師に元気を届けながら、自分たちもいつか薬剤師になる日を夢見ている。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘中♪

ベン画像

《 ベン 》
正義感の強い三兄弟のリーダー。勉強熱心でいろいろなことに興味津々。
熱中するとまわりが見えなくなりがち。

ゼンの画像

《 ゼン 》
明るくてポジティブな三兄弟のムードメーカー。
調子にのりやすく失敗もするが、立ち直りも早い。

カンの画像

《 カン 》
優しくて気配りのできる三兄弟の癒やし系。控えめだけど実はしっかり者。
なぜかゼンへのツッコミは厳しい。

スタンプ購入はこちら
ベンゼン三兄弟のLINEスタンプ販売中の画像

ベンゼン三兄弟のLINEスタンプ販売中

ベンゼン三兄弟のLINEスタンプ販売中

スタンプ購入はこちら

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

ベンゼン三兄弟がレポート!薬剤師実態調査

アクセス数ランキング

新着一覧

25万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 疑義照会 医療過誤・ヒヤリハット 業界動向 OTC医薬品 薬剤師に聞きました アンケート 医療クイズ