2023年薬剤師さんにもっとも読まれたコラムランキング

調剤室で生まれた「ベン」「ゼン」「カン」の三兄弟。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘するベンゼン三兄弟が、薬剤師に聞いた実態調査をレポートします。
2023年に公開されたコラムを対象にもっともよく読まれたコラムランキングを作成しました。
見逃している人気コラムはありませんか?どれも要チェックの内容です!!是非ご覧ください。
1位
水剤のメスアップに「水道水」を使って良い?|【特集】水剤の調剤・服薬指導のピットホール

「水剤」や「シロップ剤」を調剤する際に行われる「メスアップ」、これに「水道水」を使って良いかどうかはよく議論になります。感情論や経験則はさておき、原則やその具体的なデメリットをまずは押さえておきましょう。
2位
テキパキしすぎに注意|薬剤師版しくじり先生!私みたいになるな!

先輩薬剤師が"過去のしくじり"を繰り返さないように"しくじりの回避方法"を広く伝え、「自分の言動の問題点と教訓」を漫画形式でご紹介!今回は「テキパキしすぎに注意」です。
3位
カルベジロールとビソプロロールの使い分け|薬剤師くるみぱんの勉強ノート

βブロッカーはいくつもありますが、よく使われるものといえば慢性心不全への適応を持っているカルベジロール(アーチスト)とビソプロロール(メインテート)ではないでしょうか。この2つのそれぞれの特徴や使い分けについてまとめました。
4位
「オルリスタット」販売の際のポイント|【特集】話題の要指導医薬品「オルリスタット」知っておきたいポイント

話題の要指導医薬品「オルリスタット」について、薬剤師が知っておきたい情報、現場で役立つポイントを、仮想症例ベースで解説します。質問や相談を受けた際、自信を持って応えられるよう、おさらいしておきましょう。
5位
油断大敵!外用NSAIDsの光線過敏症の注意点とは|【特集】これからの季節に気をつけたい外用NSAIDsと光線過敏症

外用の鎮痛消炎薬の副作用である「光線過敏症」について、副作用そのものの認知度、発症までの時間差、外用薬への油断という3つの切り口からその厄介さを紐解き、薬剤師としてどういう声掛け・注意喚起が必要なのかを考えます。
6位
栄養サポートチーム(NST)専門療法士 超丁寧解説!|丁寧解説! 認定・専門薬剤師のすべて

栄養サポートチーム(NST)専門療法士とは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。
7位
がん指導薬剤師 超丁寧解説!|丁寧解説! 認定・専門薬剤師のすべて

がん指導薬剤師とは?資格の概要、認定団体、取得メリット、役割、試験や論文・学会発表の有無といった取得方法や取得にかかる費用、更新情報、参考書、難易度までわかりやすく解説します。
8位
外用NSAIDsによる光線過敏症の防ぎ方|【特集】これからの季節に気をつけたい外用NSAIDsと光線過敏症

痛み止めとしてよく用いられる外用の鎮痛消炎薬の副作用である「光線過敏症」とはどういうものなのか、薬剤師としてどういった注意やアドバイスができる必要があるのか、紫外線が強くなってくるこの季節に押さえておきたいポイントを解説します。
9位
オキシトシンは本当に「愛情ホルモン」?|薬剤師キクオ注目の臨床ニュース

先週、薬剤師ブロガーキクオが注目した記事は【オキシトシンは本当に「愛情ホルモン」?】その理由とは?
10位
気を付けよう!薬剤師のNG行動4選|【特集】意外と見れれている薬剤師の接遇・立ち振る舞い

「患者さんには見られていない」と自分では思っている行動も、意外と色んな人から見られています。前回は「患者さんに対応するとき」の立ち振る舞いについて振り返りましたが、今回はそんな“意外と見られている残念な立ち振る舞い”をチェックしましょう。

ベン:
こういうランキングを見ると、もう年末だね。

ゼン:
特集が多かったね。

カン:
トレンドをみんなチェックしているんだね。

ベンゼン三兄弟
ベン・ゼン・カンの三兄弟。調剤室で生まれ、日々がんばる薬剤師を見て育ってきた。薬剤師に元気を届けながら、自分たちもいつか薬剤師になる日を夢見ている。薬剤師がイキイキと働けるようにお手伝いをしたい!と奮闘中♪

《 ベン 》
正義感の強い三兄弟のリーダー。勉強熱心でいろいろなことに興味津々。
熱中するとまわりが見えなくなりがち。

《 ゼン 》
明るくてポジティブな三兄弟のムードメーカー。
調子にのりやすく失敗もするが、立ち直りも早い。