1. 薬剤師トップ
  2. 薬剤師コラム・特集
  3. 調剤薬局薬剤師の転職・年収コラム
  4. 大手チェーン調剤薬局と個人薬局の違いとは?

調剤薬局薬剤師の転職・年収コラム

更新日: 2024年12月11日 薬剤師コラム編集部

大手チェーン調剤薬局と個人薬局の違いとは?仕事内容や年収を解説

大手チェーン調剤薬局と個人薬局の違いとは?仕事内容や年収を解説のメイン画像 大手チェーン調剤薬局と個人薬局の違いとは?仕事内容や年収を解説の画像1

調剤薬局には、大手チェーンと個人経営の2つの形態があり、それぞれに異なる特徴があります。転職や就職を考える際、仕事内容や年収、職場環境の違いを理解することは重要です。

大手チェーン薬局では、全国展開の強みを活かした充実した設備や福利厚生が魅力です。一方、個人薬局では地域に根ざしたアットホームな環境で働くことができます。この記事では、大手チェーンと個人薬局の違いについて、仕事内容や年収の面から詳しく解説します。

年収アップできる非公開薬剤師求人多数!
調剤薬局への転職はこちら
確認
clickのアイコンの画像

大手チェーン調剤薬局と個人薬局の違いとは

大手チェーン調剤薬局と個人薬局の違いとは?仕事内容や年収を解説の画像2

個人経営の調剤薬局でも大手チェーン薬局でも、業務内容に大きな差はありません。どちらも、医師の処方箋に基づいて調剤し、薬を患者に渡す際には、適切な服薬指導を行い、薬歴を管理することが基本的な業務です。

個人経営の調剤薬局は、比較的小さな病院やクリニックの近くに立地する門前薬局が多くなっています。
地域の患者や医師との関係が密接で、長期的に同じ患者と接することができるのが特徴です。個人経営の薬局では、一人ひとりの患者に対してより深く関与できる機会が多く、親身な対応がしやすい環境が整っています。

一方、大手チェーン薬局は、幅広いエリアに店舗を展開しているため、日常業務のなかでも他店へのヘルプが発生することがあります。また、他の店舗や地域への転勤の可能性があるのも個人薬局との大きな違いです。同じ店舗で長く働くことが難しい場合もあります。

調剤薬局の求人を見る
アットホームな調剤薬局の求人を見る

大手チェーンの調剤薬局の特徴

大手チェーン調剤薬局と個人薬局の違いとは?仕事内容や年収を解説の画像3

ここからは大手チェーンの調剤薬局の特徴について紹介していきます。

特徴

大手チェーン薬局の特徴としては、異動が多い点があげられます。大手であれば全国規模で展開しているため、県をまたぐ転勤が発生することもあります。

また、スタッフの入れ替わりが頻繁に発生するため、職場の人間関係が変わりやすい傾向にあり、新しいメンバーとのコミュニケーションをスムーズに取る力が求められます。
他店舗からの応援要請もよくあるため、柔軟に対応できるスキルが必要です。

一方で、大手チェーン薬局は待遇面が充実していることが多いことが魅力です。
教育制度や福利厚生が整っており、社員の成長や働きやすさを重視しています。
女性社員が多いので、育児支援などのサポートが充実しています。また、研修制度も整っているので、調剤未経験で入社しても手厚いサポートを受けることができます。働きながら資格を習得するなどのスキルアップの機会も提供されています。

会社の規模が大きいので、設備投資に積極的で、最新の機器やシステムを使って業務を効率的に進めることができます。

また、大手チェーンの特徴に、接遇や服装の規定が厳しいことがあります。顧客対応の水準を全社を通して一定に保つため、、清潔感のある服装や丁寧な接客が求められます。

調剤薬局の管理薬剤師の求人を見る

業務内容

大手チェーンの調剤薬局での業務内容は多岐にわたります。主な仕事は処方箋に基づく調剤業務や服薬指導、患者の薬歴管理ですが、それに加えて、店舗の売り上げ管理や在庫管理、他店舗への応援なども求められることが一般的です。

調剤業務においては、最新の調剤機器や電子薬歴システムが導入されていることが多く、効率的に作業が進められるのが特徴になります。また、大手チェーンでは定期的な研修が実施され、新薬の情報や医療知識のアップデートを行う機会が豊富です。

こうした研修は、薬剤師としてのスキルを磨くうえで役立ちます。また、OTC(一般用医薬品)の販売や健康相談など、調剤以外の業務も行うことがあり、幅広い知識が求められます。薬剤師としての総合的なスキルアップを図ることができる環境が整っています。

働きやすさ

大手チェーン薬局は全国展開していることが多いため、異動の可能性があります。転勤が可能であるかは、大手チェーンを選ぶかどうかの基準になるでしょう。

また、大手チェーン薬局では、スタッフの入れ替わりが多く、他店舗からの応援要請が頻繁に発生することもあります。柔軟な対応力が求められ、業務の流れが変わりやすいことがストレスになることもあります。

一方で、ルーティーンワークばかりだと苦痛に感じてしまう人には、適度に刺激があってよい環境だと言えるかもしれません。

また、いざというときのヘルプの体制ができているので、急に休まなくてはならなくなったときも対応してもらいやすい点はメリットです。

待遇面では充実している部分が多く、給与体系やボーナスの基準もきちんと定められています。福利厚生や教育制度が整っており、スキルアップの機会が多く提供されます。産休や育休の取得実績も十分あるので、女性にとっては心強いでしょう。また、資格を取得したり、さまざまな店舗で働くことで成長を目指したりする薬剤師にはよい環境です。

調剤薬局の店舗異動なしの求人を見る

年収

令和5年に厚生労働省の中央社会保険医療協議会が実施した医療経済実態調査によると、大規模チェーン薬局で働く薬剤師の年収は、中小・個人薬局と比較して低い傾向があります。具体的には、300店舗以上の大規模チェーン薬局の管理薬剤師の平均年収は約695万円、一般薬剤師は約495万円とされています。

厚生労働省/中央社会保険医療協議会「第24回医療経済実態調査 (医療機関等調査)令和5年実施」より

その理由として、大手のチェーン薬局は、知名度があり新卒を中心として人気があるため、給与を高く設定しなくても採用できることが考えられます。

また、大規模チェーン薬局では、企業全体として効率的な運営やコスト削減を重視するため、薬剤師の給与水準が抑えられる傾向にあります。

ただ、大手チェーンは給与体系も明確なので、勤続年数が長くなったり、管理薬剤師などに昇進すれば確実に昇給していきます。住宅手当などの各種手当もきちんと整っています。

調剤薬局の定期昇給ありの求人を見る
調剤薬局の年収600万円以上の求人を見る

個人薬局の特徴

大手チェーン調剤薬局と個人薬局の違いとは?仕事内容や年収を解説の画像4

次に、個人薬局の特徴について解説していきます。

特徴

個人薬局は地域密着型の運営が多く、地元の患者さんと長く信頼関係を築くことが可能です。地域の健康を支える役割を果たし、患者さんの顔と名前がわかるような関係が形成されます。

また、スタッフの入れ替わりが少なく、安定した雰囲気が特徴です。スタッフ同士の距離が近く、アットホームな職場環境が作られやすくなっています。経営者やその家族が直接業務に携わることも多く、経営者との距離が近いため、意見を直接伝えやすい環境が整っています。

一方で、設備投資には積極的でないことも多くなっています。特に昔からある個人薬局では、設備が古く、手書きの紙薬歴や薬袋を使用するなど、業務効率が低い場合があるかもしれません。そのため、電子化された大規模な薬局に比べ、業務負担が増えることがあります。

患者さんとじっくり向き合う機会が多く、治療に深く関わることができるため、やりがいを感じる場面も多いでしょう。患者さんからの感謝の声を直接聞けることも、仕事へのモチベーションにつながります。

アットホームな調剤薬局の求人を見る

業務内容

個人薬局の業務内容は、調剤業務や服薬指導、患者の薬歴管理が主な仕事です。地域密着型の薬局が多く、患者とのコミュニケーションを重視し、健康相談や生活習慣についてのアドバイスを行う機会も多くあります。顔なじみの患者と接することが多いため、一人ひとりの体調変化や薬の効果をきめ細かく確認し、長期的な健康管理をサポートすることができます。

また、個人薬局では、在庫管理や発注、レジ対応などの業務も日常的に行うことが多く、店舗全体の運営に関わります。スタッフが少人数なので、幅広い業務をこなすことが求められますが、その分、薬剤師としてだけでなく、店舗運営を全面的に学ぶことができます。

調剤薬局の土日休みの求人を見る

働きやすさ

個人薬局は地域密着型が多く、自宅の近くでも職場を探しやすいでしょう。
スタッフは少人数で、入れ替わりが少ないため、スタッフ同士の距離が近く、アットホームな雰囲気なのも魅力です。

経営者自身が薬剤師ということもよくあります。経営者との距離が近いため、意見や要望を直接伝えやすい環境が整っています。

一方で、個人薬局ならではのデメリットもあります。少人数体制のため、急な休みや連続休暇が取りにくいかもしれません。
また、設備が古く、デジタル化が進んでいないため業務効率が低い薬局もあります。福利厚生や教育制度が大手のようには充実していないので、スキルアップの機会は限られるかもしれません。

調剤薬局の残業なしの求人を見る

年収

医療経済実態調査によると、薬剤師の年収を店舗数別に比較した場合、最も高い年収を得ているのは店舗が1つしかない個人薬局です。具体的には、管理薬剤師の平均年収が約933万円、一般薬剤師の平均年収が約588万円と報告されています。

個人薬局は大手チェーン薬局に比べて薬剤師を確保しにくいので、給与水準が高く設定されている傾向があります。特に、管理薬剤師の年収は、経営者が管理薬剤師であるケースも多いことから、他の形態と比べても高くなっています。

厚生労働省/中央社会保険医療協議会「第24回医療経済実態調査 (医療機関等調査)令和5年実施」より

調剤薬局の年収600万円以上の求人を見る

個人薬局に転職するには

大手チェーン調剤薬局と個人薬局の違いとは?仕事内容や年収を解説の画像5

ここでは個人薬局に転職したいと考えている人のために、個人薬局のメリットやデメリット、転職のポイントについて紹介していきます。

個人薬局のメリット

まず、個人薬局で働くメリットについて見ていきましょう。

地域に根ざして働ける

多くの個人薬局は、地域密着型の運営を行っています。クリニック併設の薬局も多く、自宅の近くで職場を見つけることも難しくないでしょう。

自分の住んでいる地域であれば、どのくらいの年齢の人が多いか、保育園や学校はどのような状態かなどが把握しやすく、患者さんとのコミュニケーションも取りやすいでしょう。

転勤もないので、安心して長期間働くことができます。地域の医療を支える存在として、住民の健康を守る役割を担うことができる点は、個人薬局で働く薬剤師の大きな魅力です。

比較的高年収が期待できる

先ほど説明したように、個人薬局では、大手のチェーン薬局よりも年収が高くなっていることが多いです。

ただ、個人薬局の給与は薬局によって違うので、転職する際にはしっかり確認しておく必要があります。個人薬局では、給与については経営者の考えで決まります。

大手のように決まった評価の基準がなく、期待したほどの昇給がないこともあります。

また、経営者が高齢の個人薬局では、次の経営者になってくれる人を探していることもあります。将来、独立して自分の薬局を持ちたい人にとっては、引き継ぎも含めて経営について学べるよい機会だといえるかもしれません。比較的レアケースですが、個人薬局にはこのような可能性があります。

調剤薬局の年収600万円以上の求人を見る

経営者との距離が近い

大手チェーン薬局では、社長や経営陣と話す機会はほとんどありませんが、個人薬局ではそれが可能です。何か悩みごとがあった際も、個人薬局であれば経営者にすぐ相談できます。個々の薬剤師が重要なスタッフとして見られるため、勤務時間の調整や報酬に関する条件交渉にも柔軟に対応してもらえることがあります。

たとえば、育児や介護など家庭の事情に応じた働き方を希望する場合でも、無理なく両立できるよう配慮してもらえるかもしれません。

また経営者の近くで働くことで、薬局経営のノウハウや課題について直接学ぶことができます。将来的に独立を目指している場合は貴重な経験になるでしょう。

アットホームな調剤薬局の求人を見る

個人薬局のデメリット

続けて、個人薬局のデメリットについても確認しておきましょう。

少人数のため休みが取りづらい

個人薬局のデメリットの一つに、休みの取りづらさがあります。個人薬局では、大手チェーン薬局に比べてスタッフの数が少ないため、休みの調整が難しくなります。急な体調不良や家庭の事情で休む必要が生じた際に、他のスタッフに大きな負担をかけることになってしまい、心苦しさを感じることになります。

調剤薬局の年間休日120日以上の求人を見る

身につけられるスキルが限られる

個人薬局で働くと、身につけられるスキルが限られるかもしれません。

日常的な業務は主に処方箋の調剤、服薬指導、患者への対応が中心となるため、調剤に関する基本的なスキルやコミュニケーション能力は自然と磨かれますが、それ以外の専門的なスキルを深める機会は限られていることが多いです。

個人薬局は特定のクリニックの門前であることが多いので、取り扱う医薬品の種類が大手チェーン薬局と比較して少ないことが一般的です。このため、新薬の取り扱いや高度な薬物治療に関する知識を得る機会が少なく、臨床経験を積む場面も限られがちです。

特に、がん治療薬や生物学的製剤など、専門的な薬剤に関する知識を深めたいと考えている薬剤師にとっては、成長の機会がもの足りないと感じる場合があります。また、個人薬局ではシステム面でも限られた環境での業務が多く、最新の調剤システムや薬局業務に関するIT技術を習得する機会も少なくなります。

調剤薬局の年収600万円以上の求人を見る

人間関係が悪化したときの逃げ場がない

個人薬局は少人数で運営されることが多く、スタッフ同士の距離が非常に近いのが特徴です。そのため、スタッフ間の信頼関係が築けているときはアットホームで働きやすい環境になりますが、一度人間関係がこじれると、修復するのが難しい場合があります。

大手チェーン薬局であれば、異動を希望することで環境を変える選択肢がありますが、個人薬局にはそのような制度はありません。特に、薬剤師と経営者が直接顔を合わせる機会が多いため、経営者との関係が悪化すると、大きなストレスとなるでしょう。

こうした状況が続くと、最悪の場合、離職を考えざるを得なくなるかもしれません。

個人薬局に向いている薬剤師は?

個人薬局勤務に向いている薬剤師にはいくつかの特徴があります。
まず、大手チェーン薬局の店舗間異動やヘルプを負担に感じる人には、個人薬局が向いています。安定した環境で長く働きたいと考えている方にとって、個人薬局は魅力的な選択肢となります。

次に、薬局経営を学びたいと考えている薬剤師にとっても、個人薬局は適した環境です。個人薬局では経営者との距離が近く、日々の業務を通じて経営に必要な知識を直接学ぶことができます。

また、自宅から近い勤務地を希望する方にも個人薬局はおすすめです。地域密着型の薬局が多いため、自宅から通いやすい職場を見つけやすいというメリットがあります。

さらに、ルールが厳しくない職場を求める方にも、個人薬局は適しています。個人薬局は規模が小さいことから、大手に比べて細かいルールが少なく、柔軟に対応できることが多いです。

調剤薬局の残業なしの求人を見る

個人薬局への転職を成功させるポイント

個人薬局では欠員が出たときに求人を出すケースがほとんどです。そのため、よい求人を見つけたらすぐに応募することが大切です。求人情報は頻繁に変動するため、日常的に求人サイトをチェックしたり、転職エージェントを活用するのが有効です。素早い行動が、希望に合う職場を見つける鍵となります。

また、小規模の薬局では、スタッフ同士の関係性が重要視されるため、面接での印象が大切な要素となります。薬局側は、応募者に対してコミュニケーション能力や職場に溶け込めるかを求めていることが多いため、面接では大きな声で明るく対応することを心がけましょう。

個人薬局では、経営者と合うかどうかが大きなポイントとなります。面接時には、経営者の考え方や価値観を確認し、自分の働き方や価値観と合っているかを見極めることが大切です。
労働時間や休日の方針、職場の雰囲気についてはきちんと確認し、自分に合った環境かどうかを判断しましょう。経営者との良好な関係が築ければ、働きやすさやキャリアの満足度が高まるでしょう。

clickのアイコンの画像
年収600万以上非公開薬剤師求人多数!
調剤薬局への転職はこちら
確認

まとめ

大手チェーン調剤薬局と個人薬局の違いとは?仕事内容や年収を解説の画像6

大手チェーン調剤薬局と個人薬局には、それぞれの特徴があります。業務内容は共通していますが、異動の有無や患者さんとの距離感、年収に違いがあります。
大手チェーンは設備や福利厚生が充実している一方、異動が多くさまざまな状況に柔軟に対応する力が必要とされます。

個人薬局は地域密着型で、経営者との距離が近く比較的高年収が期待できるため落ち着いて働きたい人にはメリットが大きいと言えます。
自分のキャリアや働き方に合うのはどのような職場か、考えてみてはいかがでしょうか。

やりがいのある調剤薬局の薬剤師求人、薬キャリAGENTに相談してみませんか?

薬キャリエージェントでは、年収600万円以上、自宅近く、ママ薬剤師が活躍中など、希望に合った調剤薬局の求人を多数扱っております。まずは、お気軽にご相談ください。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

キーワード一覧

調剤薬局薬剤師の転職・年収コラム

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

キャリア 医薬品情報・DI 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 ライフ・雑学 マンガ 年収・待遇 医療クイズ 失敗列伝