【1分で読める】かかりつけ薬剤師指導料とは・わかりやすい調剤報酬辞典
かかりつけ薬剤師指導料は、患者の服薬状況を一元的・継続的に把握し、服薬指導等を行うことに対する点数です。かかりつけ薬剤師指導料は、これからも非常に重要な点数です。かかりつけ薬剤師指導料の算定には、薬剤師の勤務年数などの体制にかかる要件の他、患者へのサービス内容に関する要件もあります。
本辞典でかかりつけ薬剤師指導料の内容をしっかり理解し、取り組んでいきましょう。
かかりつけ薬剤師指導料セルフチェック
かかりつけ薬剤師指導料の算定要件について、以下の空欄を埋めてみましょう。
- 保険医との連携、服薬状況の( )・( )な把握が必要である
- 患者へ同意取得した当日は算定( 可or不可 )
-
かかりつけ薬剤師は、原則として、当該薬局で( )時間/週の勤務、
継続して( )年以上の勤務実績等が必要