医師が回答!薬剤師のための「臨床お悩み相談」

更新日: 2025年10月6日 薬剤師コラム編集部

PPIとH2ブロッカー併用処方の意図とは?内科・消化器内科医が回答

PPIとH2ブロッカー併用処方の意図とは?内科・消化器内科医が回答のメイン画像

処方せんや投薬に関する薬剤師の疑問のうち、疑義照会で解決しづらいものについて、m3.com医師会員<エキスパート>からの回答を掲載します。

Q.PPIとH2ブロッカーの併用処方

40代/病院・診療所勤務

別々の病院からPPIとH2ブロッカーが処方され、処方医も了承のもと、どちらも継続で服用している患者さんがいます。PPIとH2ブロッカーをあえて併用するケースもゼロではないと聞きました。実際にこれらを併用する意義やエビデンスはあるのでしょうか?ご教示いただけますと幸いです。

7名の「内科」「消化器内科」の医師の回答を紹介します。

医師回答のまとめ

PPIは日中の酸分泌抑制に優れ、H2ブロッカーは夜間酸分泌抑制に即効性があります。通常はPPI単剤で十分ですが、夜間酸分泌が残るNocturnal Acid Breakthroughなどには、就寝前H2ブロッカー追加が有効なことも。ただし長期併用は耐性や保険査定上の問題があり、明確な目的がない場合の併用は推奨されません。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

キーワード一覧

医師が回答!薬剤師のための「臨床お悩み相談」

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

新着一覧

28万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 医師の意見 薬物療法・作用機序 服薬指導 医療過誤・ヒヤリハット 薬物療法 医療クイズ ebm 感染症対策 薬剤師あるある