「フロセミドとアゾセミドの併用処方」について循環器内科医が回答
処方せんや投薬に関する薬剤師の疑問のうち、疑義照会で解決しづらいものについて、m3.com医師会員<エキスパート>からの回答を掲載します。
Q.フロセミドとアゾセミドの併用処方について
30代/薬局勤務
循環器科からフロセミドとアゾセミドが併用で処方されることがあります。半減期の違いを考慮した併用と認識していますが、このような場合、将来的にフロセミドを中止することを見すえてアゾセミドを追加していると考えてよいのでしょうか?
処方の意図についてご教示ください。
7名の「循環器内科」医師の回答を紹介します。
医師回答のまとめ
フロセミドとアゾセミドの併用は、将来的にアゾセミド単剤への移行を見すえたケースが少なくありません。単剤でコントロールが難しい場合や、浮腫が強い場合などに、半減期の違いを利用して持続型のアゾセミドに短時間作用型のフロセミドを日中用に追加することもあります。