1. 薬剤師トップ
  2. 薬剤師コラム・特集
  3. 糖尿病の豆知識
  4. 世界初、内服のGLP-1受容体作動薬「リベルサス®」

糖尿病の豆知識

更新日: 2021年5月15日 柳瀬 昌樹

新薬リベルサス®(セマグルチド)について知ろう!

糖尿病の豆知識の画像

これまで糖尿病シリーズとして、色々なテーマを取り上げてきましたが、今回は最近発売された薬について取り上げていきたいと思います。
今回取り上げるのは、世界で初めてホルモンであるGLP-1受容体作動薬を内服できるようになったリベルサス®です。

リベルサス®ってどんな薬?

この薬は、オゼンピック®という名前で週1回の皮下注射薬として発売されているセマグルチドというGLP-1受容体作動薬を内服して、その効果を獲得しようと工夫された薬です。GLP-1受容体作動薬の効果などについては、ここでは割愛させていただきますが、その効果や+αで獲得できる効果などについて、色々なエビデンスがそろってきているお薬です。

ホルモンを飲んでなぜ効くの?

そもそもホルモンはタンパク質であるため、通常、ホルモンを内服しても胃などにより消化されてしまい、薬効を獲得することはできないはずです。ところが、リベルサス®は、SNAC(サルカプロザートナトリウム)を一緒に配合することにより、ホルモンであるセマグルチドが胃液中のタンパク質分解酵素(ペプシン等)で分解されにくくし、胃粘膜から吸収することで全身作用としての薬効を確保できているのです。これは本当に画期的なことです。

糖尿病の豆知識の画像

画像を拡大する

リベルサス®の内服時の注意点

繰り返しになりますが、ホルモンを内服するために色々な工夫がされていますが、一般的な薬と同じように飲めるわけではありません。特に、食事など胃の内容物の影響を強く受けてしまうため、次のポイントを守る必要があります。
① 必ず空腹時に内服する。
食事の影響を強く受けるため、1日のうちの最初の食事または、飲水の前に空腹状態で内服することとされています。色々なデータを見ると、少なくとも食事から6時間は空けて内服しないと効果を得ることができないため、眠前に内服するのは現実的には難しいかもしれません。
② コップ約半分(約120ml以下)の、水で1錠を内服する。
空腹時内服を聞くと、骨粗しょう症治療薬のビスホスホネート製剤を思いだす方も多いと思います。ビスホスホネート製剤は多めの水で内服しますが、リベルサス®は少量の水でなければなりません。また、SNACは1錠に対して適切な量が配合されているため、例えば7㎎錠×2錠=14㎎といった使い方は出来ません。
③ 服用後は少なくとも30分は飲食、他の薬の内服などは避ける。
これも食事の影響を受けないようにする対策の1つです。実は、30分よりも1時間程度絶飲食とした方が吸収される薬の量は多くなるようです。

糖尿病の豆知識の画像

画像を拡大する

リベルサス®の増量方法

糖尿病の豆知識の画像

リベルサス®は、まず、1日1回3㎎でスタートし、4週間以上連日内服した後7㎎、さらに4週間以上内服した後、効果不十分な場合、14㎎まで増量することが可能です。実は、胃粘膜から吸収されるセマグルチドは投与量の約1%程度であり、4週間内服し続けることで、注射のオゼンピック®0.25㎎の定常状態の血中濃度とほぼ同じになるといわれています。よって、オゼンピック®のプロトコルと同じように4週間の継続内服が必要になるのです。

リベルサス®の展望

何をおいても、今まで注射でしか使用できなかったGLP-1受容体作動薬が内服できるようになったことから、自己注射が治療の律速になっていた患者さんにも選択肢として検討できることが一番のメリットと言えるでしょう。さらに、腎機能低下、肝機能低下のある患者さんにも使用できることから、高齢者でも安心して使用することができると考えられます。
また、BMIが大きくなれば大きくなるほど効果が出にくくなるDPP-4阻害薬からGLP-1受容体作動薬に切り替える症例を多く見るようになってきた昨今、この内服薬がDPP-4阻害薬から切り替える選択肢となることもあるかもしれません。右の薬価を参照していただくと、リベルサス®開始量の3㎎であれば、DPP-4阻害薬の1日薬価と比べても、決して高くありません。肥満患者さんへの効果が薄くなる症例にDPP-4阻害薬を使用し続けるより、リベルサス®を試してみる価値があるかもしれません。
さらに、セマグルチドの半減期は、約160時間程度あることから、保証できるものではありませんが、たまに飲み忘れてしまう患者さんであっても、ある程度安定した効果を得ることができるかもしれません。これもメリットの1つと考えることができるでしょう。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

柳瀬 昌樹の画像

柳瀬 昌樹
やなせ まさき

薬剤師。薬科大学を卒業後、現在に至るまで病院勤務を続け、糖尿病、感染症などの専門資格を取得。医師の先生方からの全面的ご協力の下、日々奮闘中。
主な取得資格:糖尿病療養指導士、糖尿病薬物療法認定薬剤師、抗菌化学療法認定薬剤師、日本病院薬剤師会病院薬学認定薬剤師、実務実習認定薬剤師
所属学会:日本糖尿病学会、日本くすりと糖尿病学会(認定薬剤師認定委員兼務)、日本化学療法学会、日本病院薬剤師会

キーワード一覧

糖尿病の豆知識

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 糖尿病 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 派遣薬剤師 薬局経営 年収・待遇 医療クイズ 選定療養