薬局で使える英会話~第11回 「インフルエンザの出席停止」を説明しよう


新人薬剤師 伊呂波くん
薬局勤務1年目のほやほや新米薬剤師。
外国からの患者さんとのコミュニケーションに悩んでいる。

先輩薬剤師 エーコさん
帰国子女で英語が得意な薬剤師8年目の中堅薬剤師。
得意の英語を生かして伊呂波くんの悩みに答えてくれる頼りになる先輩。
インフルエンザのような感染症では、周囲への感染拡大を防ぐために患者の出席を停止させることがあります。間違って出席して学校で感染を広げてしまう、といったことを起こさないために、英語でもきちんと説明できるよう準備しておきましょう。
インフルエンザの患者は「出席停止」になることを伝えよう

後輩(伊呂波くん):
インフルエンザの患者さんに、学校にはしばらく行けないことを説明したいんだけど、どうやって伝えたら良いんだろう?