薬局で使える英会話~第13回 熱さましの誤解を解消しよう
![薬局で使える英会話~第12回 熱さまし(解熱鎮痛薬)の使い方を説明しようのメイン画像](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/1268/210115_english_1.jpg?1610686827)
![新人薬剤師 伊呂波くん](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/1276/20210114_english_icon-men01.png?1610933866)
新人薬剤師 伊呂波くん
薬局勤務1年目のほやほや新米薬剤師。
外国からの患者さんとのコミュニケーションに悩んでいる。
![先輩薬剤師 エーコさん](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/1284/20210114_english_icon-women04.png?1610933869)
先輩薬剤師 エーコさん
帰国子女で英語が得意な薬剤師8年目の中堅薬剤師。
得意の英語を生かして伊呂波くんの悩みに答えてくれる頼りになる先輩。
熱さましは、その目的や意義を誤解したまま使われていることも多い薬の1つです。今回は、そんな誤解がある患者さんに“もうひとこと”を添えるときに役立つフレーズを紹介します。
「寝ている子どもを、起こしてまで薬を使う必要はない」ことを、どう伝える?
![新人薬剤師 伊呂波くん](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/1278/20210114_english_icon-men03.png?1610933867)
後輩(伊呂波くん):
寝ている子どもを起こしてまで熱さましを使おうとする人もいるけど、『そんな必要はない』と服薬指導する時はどんな風にすれば良いだろう?
![先輩薬剤師 エーコさん](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/1285/20210114_english_icon-women05.png?1610933869)
エーコさん:
熱さましの使い方として重要なポイントだね。例えば、こんな風にシンプルに伝えてみたらどうかな?
プリーズ ダズ ノット フォース ユア チャイルド トゥ ウェイク アップ トゥ ギブ ハー/ヒム ディス メディスン
Please does not force your child to wake up to give her/him this medicine.
(訳)この薬を飲ませるために、無理にお子さんを起こさないでください。