薬剤師1149人に聞いた!先輩薬剤師の後悔談から学ぶ薬剤師国家試験対策

第106回 薬剤師国家試験のシーズンがやってまいりました。今回は、m3.com薬剤師会員へ国試に関するアンケートを実施。来春、薬剤師への仲間入りを夢見る受験生へ、先輩薬剤師から国試対策や激励の言葉が届きましたのでご紹介します。さて、先輩薬剤師の皆さんは、平均で1日何時間程勉強をしていたのでしょうか?
Q:6年生の10~12月頃 (国試の2~4ヵ月前)、平均で1日何時間程勉強をしていましたか?

1日の平均勉強時間は、「6時間以上9時間未満」が28%と最も多く、「3時間以上6時間未満」が26%、「9時間以上」が19%という結果になりました。国試の3~4ケ月前となると一日、勉強漬けの日々を送っている方も多いのではないでしょうか。「覚えていない」10%なんていう記憶をなくすほど頑張った方たちもいらっしゃる中、「1~3時間未満」12%、「1時間未満」4%なんていう猛者も!?
昨年までとは違い、インフルエンザや風邪だけでなく、コロナウィルスも加えた感染症対策にも気をつけなくてはいけませんので、勉強時間だけにとらわれず、免疫力が落ちないよう睡眠時間の確保など、体調面のケアも忘れずに行いましょう。