取得&更新意向が75%
研修認定薬剤師資格は必須?
関連サービス: 認定薬剤師の研修を探す >
関連サービス: 認定薬剤師のe-ラーニング >
Q1現在、「研修認定薬剤師」資格を取得していますか?
※2018年10月23日 (火)〜9日 (月)
Q2Q1.で回答した「取得・更新予定の理由」、または「取得・更新予定がない理由」をお答えください。
※2018年10月23日 (火)〜9日 (月)
研修認定薬剤師資格の取得や更新について、薬剤師会員の皆さんはどのようにお考えなのかお聞きしました。取得&更新意向と回答した人は75%にものぼり、ほぼ必須資格のような印象さえあります。
しかし取得意向の理由は意外にも分かれており、かかりつけ薬剤師の算定要件を満たすためや、自己研鑽、スキルの証明、転職対策、なんとなく、などさまざまでした。
一方で、「研鑽はするが資格の必要性がわからない」という声も聞かれました。共通するのは、「研鑽するのは当たり前」「薬剤師には生涯学習が必要」といった、スキルアップに意欲的な声でした。
かかりつけ薬剤師の算定要件を満たすためには必要
今後も算定料に影響する可能性があるため。
かかりつけ薬剤師をしているためと地域支援算定をしているから。
自己研鑽とレベルの維持
自身の学習のため、薬剤師としての価値の維持のため
薬剤師は生涯学習が必要な職種であり、研修認定はそれを証明するものと考えるため。
認定取得のためではなく、興味のある分野のスペシャリストになるつもりで勉強する。
業務上必要な資格であり、将来のキャリアプランを考えると資格更新することが自身への将来投資となることは分かっているので、その為の自己研鑽への努力は惜しまないようにしていて、最終的にはその心構えが患者貢献に繋がると考えている。
継続的に知識を得ていくためのモチベーションになる。
スキル証明とキャリアアップ
薬剤師として最低限のレベル維持ができていることをアピールできる。
再就職の際、保持していないと不利。
認定が社内で評価されているから。
研修参加で自然に単位取得、更新
生涯研修、自己向上のためだけど、研修会に出席していたら自然と単位が溜っていく。
普段から勉強会に出席していて、点数がたまっている。
特別無理しないでも業務に関連する講習会に社用で参加できるので、更新予定
常に勉強することは必要で、それを続けていけば、自然に更新となる。
研修会学会に行っていれば自動的に取得・更新できる。
「必要性がわからない」という声も・・・
研修はするが、資格にメリットがない。
病院では、持っているからといって給料が上がったり地位が上がったりするわけではないですし、また診療報酬にプラスになるようなこともないのですが、研修しているという証拠があれば良いと思ってやっている。自己満足という一面もありますが、虚しさも感じています。
給与に見返りがあるわけでもなく、資格として持っている価値が見出せない。自分で自習し、資格として持たなくても、同じレベルで患者さんにお話はできる。
必要なのは知識で、業務上資格の意味がないから。
研修認定薬剤師資格についてみなさんの意見をまとめました
資格必要派にも不要派にも共通。
「薬剤師なら生涯学習は絶対必要」
・研修認定に限らず、学習は必要だと思います。まずは業務に直結しないとその学習の優先順位は下がります。
・常に研鑽を行っている証明として必要と考えている。
・実際に取得メリットはあまりないが、研鑽の延長上で取得しました。
・平成元年から始まり、今までは何のメリットも感じられなかったが、一昨年のかかりつけから認定薬剤師が脚光をあび、点数とは別だが、薬剤師が勉強するのは必須。
・薬局の中だけでは視野が狭いままなので取得。生涯学習の記録として更新。ただし、仕事を止めたら、学習記録は残しても、更新しないかもしれない。
調剤報酬で求められているから。それがなければ、取得しない。特段、取得前、取得後でも、講演会、学会などの出席に変化はない。認定の申請にお金がかかるため、今まで取得していなかった。