薬剤師に聞きました-現場のアレコレ編

更新日: 2017年10月4日 薬剤師コラム編集部

調剤室の汚れ、どうしてる?

調剤室の汚れ、どうしてる?の画像

意識の
「まとめ」

薬剤師が「1日1回」は清掃!調剤室の器具は特にキレイにすべき

質問

  • [Q1]調剤室の中で特にキレイにしておくべきだと思う場所はどこですか?
  • [Q2]調剤室(床や棚等)の掃除頻度を教えてください。
  • [Q3]調剤室の器具の掃除頻度を教えてください。
  • [Q4]掃除は主に誰が行っていますか?
回答期間: 2016年9月27日 (火)~10月3日 (月)
回答済み人数: 671人

調剤室(床や棚等)の掃除頻度が「1日1回以上」と回答した人が8割、掃除する人は「薬剤師(気づいた人)」「薬剤師(当番制)」合わせて6割を超えました。

薬剤師掲示板『Pharmacist Community』でもたびたび話題となる薬局や調剤室の「掃除」について伺ったところ、調剤室の中で特にキレイにしておくべきだと思う場所(複数回答)は、「分包機、秤などの調剤器具」96%、「机、作業台」80%、「調剤棚」78%、「床」57%の順でした。
調剤室の掃除頻度については、「1日1回」72%、「1日2回以上」9%、「1週間に1~2回」9%でした。また、調剤器具の掃除頻度も伺ったところ、「1日1回」64%、「1日2回以上」15%、「1週間に1~2回」10%と、こちらも毎日一度は行われているようです。
さらに、掃除は誰が行うかについては「薬剤師(気づいた人)」34%、「薬剤師(当番制)」30%、「事務や清掃担当」21%という結果になりました。 

人気のコメント

調剤室の汚れ、どうしてる?コメントの画像1

毎日掃除するるところ、週一回のところとか決まっているところもありますが、掃除してないところもあるので、自分自身が不潔なのは嫌なので空いた時間に少しずつ掃除してます。

調剤室の汚れ、どうしてる?コメントの画像2

経営者=管理薬剤師、事務、パート薬剤師で業務し、事務は少し早めに出勤し入口、待合室、洗面所の清掃。調剤室の清掃は薬剤師に任せられた。経営者が清掃に拘らない性格でしたから、パート薬剤師が気が付いた時にした。結果的に調剤室の清掃は薬剤師の資質によると実感してる。

調剤室の汚れ、どうしてる?コメントの画像3

うちの店では、棚もヒドイものですよ。普通薬も劇薬も向精神薬もみんな同じ引き出しに入っているので、鍵もかかっていないですし、朝来ますと、前日に誰かがヒートからばらした錠剤がそのままで、ヒートもないので、その錠剤から、何の錠剤か探さないといけないようなやりかけの状況になっています。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

薬剤師に聞きました-現場のアレコレ編

アクセス数ランキング

新着一覧

28万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

苦情・クレーム 医薬品情報・DI 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 疑義照会 医療過誤・ヒヤリハット 薬局経営 薬剤師に聞きました 医療クイズ