こんなこと言われたら、なんてこたえる?
「薬局の入口、自動ドアにしてよ」 【忘れられないクレーム】

薬剤師は、患者さんと触れ合うことの多い業務ですが、返事に困ってしまうことを言われるときもあるようです。そんなクレームについて、m3薬剤師会員の皆様にお伺いしました。
質問内容
Q4特に印象に残っているクレーム内容についてお答えください
Q5Q4について、対応された内容と今後クレームを受けないように変更・改善されたことがあればお答えください
※2019年1月24日 (木)〜30日 (水)
「設備を直してほしい」「薬を入れる袋の大きさを変えて!」と要求する患者さん
「薬剤師はなんでも聞いてくれる」と思っているせいか、ほかの患者さんがいるのに主治医の愚痴を聞かされたり、同じことを執拗に質問してきたり、対応に困るケースがあります。
なかには、パソコンに出ない漢字を求めたり、薬局のドアを自動ドアにしてほしいと言われたり、仕事の範疇を超えた要望を聞かされるケースも。
実際に、薬剤師からは「医師へのクレームをそのまま伝えられない」「設備投資は難しい」といった意見が見られました。
設備について

自動ドアではなく、手動で扉を開けてもらっている。「自動にしてくれ」と患者さんからの要望が多い
待合室の布張りのイスについた飲料のシミについて指摘された