医療従事者が実践する食事・健康法は?

意識の
「まとめ」
多くの方が「毎日少しずつの運動」「食べる量・内容に気をつける」「睡眠時間をできるだけ確保する」と回答
質問
- [Q1]朝食は毎日食べますか。
- [Q2]30分以上の運動はしていますか。
- [Q3]糖質制限ダイエット、身の周りで流行していますか?
- [Q4]ご自身が実践している健康法がありましたら、教えてください。
回答済み人数:1510人
糖質制限など食事には気を使っているけれど運動はなかなかできない!?
毎日が忙しく、不規則な勤務も多い医療従事者の方々に、ご自身の食事や健康法をお聞きしました。食事については、「食べる量や内容に気をつけている」との回答が多く、とくに「糖質制限」はあらためて根強い人気があることがわかりました。朝食は、全職種で「毎日食べる人」が半数以上にのぼり、薬剤師さんは82%と、ほとんどの方が食べているようです。運動については、「毎日、30分以上の運動をする」と回答した方は薬剤師さんが全職種で一番少なく、わずか6%。「ほとんど・全くしていない」は39%と高い結果となりました。健康に良くないのにやめられない習慣や嗜好についてもコメントを寄せていただきましたが、3分の1を占めたのはお酒。「毎日の寝酒」「晩酌」から「深酒」まで、なかなかお酒をやめられない人が多いようです。また、「夕食後のお菓子」「夜食」「寝る前の甘いもの」など、夜更かしとともについつい食べてしまうとの声も多くありました。
人気のコメント

飲酒はやめられませんよね。

ごはんがうまいのはとめられない。でも運動する時間がない。食べる時間もないなかで他の人がどのようにやりくりしているのかは気になるところ。
実践する食事・健康法は糖尿病の有無にかかわらず・・・糖質制限が一番だと考えます。