薬剤師に聞きました-生活・趣味編

更新日: 2018年4月13日

人間ドック、受けている?

人間ドック、受けている?の画像

意識の
「まとめ」

ほとんどの薬剤師が何らかの形で「有効である」と解答する一方で人間ドックを「必ず受けている」薬剤師は14%

質問

  • [Q1]1年に1回、健康診断か人間ドックは受けていますか?
  • [Q2]人間ドックを受診するなら、どれを受診したいですか?
  • [Q3]健康診断や人間ドックの効果を疑問視する意見があります。一般的に健康診断や人間ドックは国民の健康の維持に有効だと思いますか?
2016年6月10日 (金)~16日 (木) 
回答済み人数:2711人

約半数が健康診断や人間ドックは「有効」と回答。しかし実際は忙しくて受ける時間がない!?

 1年に1回以上、健康診断もしくは人間ドックを受けることは労働安全衛生法に定められていますが、医療従事者の皆さんは受けているかお聞きしたところ、薬剤師では14%が「全く受けていない」という結果が出ました。医療従事者全体でも人間ドックを受けている方は15%以下でした。
 あわせて健康診断や人間ドックの有効性についてもお聞きしました。薬剤師では「有効だと思う」が51%、「年齢や疾患などによる」が48%と多くの方が何らかの有効性があると解答しました。一方で人間ドッグを受けている人が少ないという結果から考えると、多忙であるなどの理由があるのかもしれません。また、コメントでは「人間ドックはビジネス」「無意味」などのご意見も多くありました。

人気のコメント

人間ドック、受けている?コメントの画像1

異常が見つかったときに 二次健診を受けるかどうか。放置して手遅れになる方があまりに多い。保険者の補助を受けならがドックを受けても二次検診を受けなかったら、翌年からドックや健診の補助はなしにしないと、無駄なドックや健診ばかりになっていく。

人間ドック、受けている?コメントの画像2

胃がんリスク検診で低リスク群の人は、そもそも胃バリウム検査を受ける必要が無い。高リスク群の人は胃バリウムより最初から胃内視鏡の方がいい。胃バリウム検査は徐々に廃れていくだろうが、健診機関はそんなことは口が裂けても受診者には教えないだろう。

人間ドック、受けている?コメントの画像3

定期健康診断のときオプションとして腫瘍マーカーの選択をオーダーしている健診機関が多く見られますが、商業ペースと思います。腫瘍マーカーのオプションはやめていただきたい。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

キーワード一覧

薬剤師に聞きました-生活・趣味編

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

調剤報酬改定 服薬指導 薬局経営 プロブレム 医療クイズ 診療報酬改定 SOAP 薬歴 ebm 感染症対策