1. 薬剤師トップ
  2. 薬剤師コラム・特集
  3. 実録!となりの薬剤師
  4. 【女性薬剤師の働き方】子どもの成長に合わせて転職

実録!となりの薬剤師

更新日: 2019年10月9日

【女性薬剤師の働き方】子どもの成長に合わせて転職

このコーナーでは、m3.com薬剤師会員の皆さまに投稿いただいたコラムを紹介します。
今回のテーマは【転職の理由と、転職後に実現できたこと】です。

一度きりの人生。悔いなく、楽しむ!

【女性薬剤師の働き方】子どもの成長に合わせて転職の画像

ティーエル・女性(埼玉県)

転職の理由は、家族形態の変化に合わせてです。

転職後に実現できたことは、育児にかかる時間の確保と子どものお受験や学校行事に参加しながら、社会と関わりを持ち続けることができたことです。

ライフイベントに合わせた働き方を選択

独身時代は外資系製薬会社の研究開発部で、日本向けの申請に必要な添付文章の作成とそのためのデータ取りの仕事。

結婚・出産後は2人の子どもの成長に合わせて、幼稚園時代はドラッグストア、小学校に上がってからは調剤薬局でのパート勤務で、育児の時間とバランスをみながら薬剤師のスキルを磨いて来ました。

キャリアもプライベートも充実させたい

最近では下の娘も薬大6年生になり、就活のアドバイスをしながら、趣味の音楽活動(ベースレッスンやバンドのキーボード演奏)を楽しんでいます。
おかげで、ライフワークバランスが上手く取れるようになりました。

この先も、薬局管理薬剤師の業務を気持ちよく行うよう日々努力し、続けていけるところまで仕事をやっていきたいです。

そのためにも、プライベートの充実も大切にして、音楽活動と14年間続けている週1回のテニス、旅行も楽しみながら仕事していけたらいいなと思っています。

※本コンテンツは、薬剤師会員からお寄せいただいたエピソードをもとに編集・作成しています。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

キーワード一覧

実録!となりの薬剤師

この記事の関連記事

アクセス数ランキング

  1. 1
    Q.レンボレキサントにクラリスロマイシンを併用 1回量は?の画像
  2. 2
    遮光による保管が必要な薬剤の画像
  3. 3
    関節リウマチ治療:JAK阻害薬の副作用と初期症状の画像
  4. 4
    「坐薬の効きが速い」は誤解?小児熱さましの話の画像
  5. 5
    吸入薬指導加算の算定要件についての疑問に回答の画像
  1. 6
    【診療報酬改定ニュース】5成分11品目を薬価収載、中医協の画像
  2. 7
    調剤後薬剤管理指導料の算定を目指すためにはの画像
  3. 8
    デュロキセチンはワルファリンの作用を強める?の画像
  4. 9
    3分解説!メトクロプラミドのって何分で効くの?の画像
  5. 10
    クイズ!ワルファリン作用を強める薬、弱める薬の画像

新着一覧

28万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 医療過誤・ヒヤリハット 薬局経営 医療クイズ 疾患・病態 診療報酬改定 ebm