1. 薬剤師トップ
  2. 薬剤師コラム・特集
  3. 患者タイプ別 服薬指導のツボ(薬剤師向け)
  4. 新人薬剤師・先輩薬剤師に役立つ服薬指導まとめ

患者タイプ別 服薬指導のツボ(薬剤師向け)

更新日: 2023年5月26日 村尾 孝子

新人薬剤師・先輩薬剤師に役立つ服薬指導まとめ

新人薬剤師・先輩薬剤師に役立つ服薬指導まとめメインの画像1

おかげさまで第100回を迎えた『服薬指導のツボ』を記念して、過去の『服薬指導のツボ』から好評だったテーマのまとめ、第2弾です!
今回は、新人薬剤師さん、先輩薬剤師さんに役立つ服薬指導のテーマをまとめております。
是非、新人薬剤師さんと先輩薬剤師さんとのコミュニケーションにお役立てください。

新人薬剤師におすすめテーマBEST3

1位 患者さんと服薬指導以外なにを話せばいいかわからない薬剤師

1位 患者さんと服薬指導以外なにを話せばいいかわからない薬剤師の画像

【お悩み】
新人の薬剤師です。患者さんになんでも話してもらえる薬剤師を目指していますが、服薬指導に必要なこと以外、患者さんとなにを話せばいいのかわからないです。どうやって患者さんとの信頼関係を築けば良いでしょうか。

2位 張り切りすぎて、服薬指導が長くなる新人薬剤師

2位 張り切りすぎて、服薬指導が長くなる新人薬剤師の画像

【お悩み】
服薬指導をするとき、張り切って説明が長くなってしまい悩んでいます。患者さんのためにも要点を絞ろうと思うのですが、すべてが大事に思えてきてしまい、短くすることができません。的確に説明できるようにするにはどうすれば良いでしょうか?

3位 患者さんの質問にうまく答えられない新人薬剤師

3位 患者さんの質問にうまく答えられない新人薬剤師の画像

【お悩み】
患者さんから質問されてもうまく答えられません。学校で服薬指導の勉強をしましたが、実際に現場に立つとうまくいきません。患者さんを不安にさせない服薬指導の方法を教えてください。

【編集部コメント】

4月に新人薬剤師として社会人デビューを果たしたものの、学校で習ったことと少しでも現場が違っていると気持ちが焦ったり、やる気はあっても、実務をこなせないことがあると思います。しかし、新人の時は、失敗や分からないことが日々発生するものです。落ち込み過ぎず、一人前の薬剤師になる為の心構えや、何に気を付ければ良いか、上記のコラムからポイントを押さえて頂ければと思います。

先輩薬剤師におすすめテーマBEST3

1位 服薬指導が苦手な薬剤師へどのように声をかけるべきか

1位 服薬指導が苦手な薬剤師へどのように声をかけるべきかの画像

【お悩み】
一度、患者さんとトラブルを起こしたことが原因で、服薬指導に苦手意識をもってしまった若手薬剤師がいます。トラウマを克服し、以前のように服薬指導をしてほしいと思っています。服薬指導に苦手意識を持つ薬剤師には、どのように接すればいいでしょうか。

2位 言葉遣いが気になる同僚薬剤師への対応

2位 言葉遣いが気になる同僚薬剤師への対応の画像

【お悩み】
同僚の服薬指導をそばで聞いていたら、気になる発言がいくつかありました。本人は気付いてないようですが、患者さんも少しムッとしているように見えました。このままだとクレームに発展しそうな気がします。気になる言葉遣いや態度について、指摘するのであれば、どのように伝えるのが効果的でしょうか?

3位 ミスをした新人薬剤師をうまくサポートする方法

3位 ミスをした新人薬剤師をうまくサポートする方法の画像

【お悩み】
先日、ミスを立て続けにしてしまった新人薬剤師が「薬剤師、向いてない」と言い出しました。私は、サポートすると本人のためにならないと思い、あまり手助けをしていませんでしたが、どうすれば良かったのでしょうか。

【編集部コメント】

4月に新人薬剤師が入社し、初めて指導する先輩薬剤師さんもいらっしゃるのではないでしょうか。一人前の薬剤師に成長してもらうには、どこまで口を出して良いのか、フォローのしかたも気を遣う事が多いと思います。新人薬剤師を育てることは、ご自身の成長にもつながりますので、職場の雰囲気作りや、説明のしかたの参考にしていただければと思います。

服薬指導に関するアンケートを
お願いします▶
患者さん対応のプロをめざす!「選ばれる薬剤師」の接遇・マナーの画像

著書発売中!(2017年7月19日発売)
患者さん対応のプロをめざす!「選ばれる薬剤師」の接遇・マナー(同文舘出版)

「選ばれる薬剤師」「かかりつけ薬剤師」に必要な医療接遇・マナーのノウハウをアドバイス。相談しやすい姿勢やわかりやすい説明法など、患者さんが安心・信頼してくれるコミュニケーション力が身に着けられます。
・薬を嫌がる患者さんへの服薬指導は?
・患者さんとの会話が弾むコツは?
・かかりつけ薬剤師の同意書をもらうには?
・医師へのスムーズな疑義照会の方法は?
・調剤過誤が起きた場合の謝り方は?
など、薬剤師の「こんなとき、どうする?」にQ&A形式で解説しています。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

村尾 孝子の画像

村尾 孝子
むらお たかこ

薬剤師、医療接遇コミュニケーション コンサルタント、健康講演・企業研修セミナー講師、株式会社スマイル・ガーデン代表取締役。明治薬科大学薬学部薬剤学科卒業、埼玉大学大学院経済学部経営管理者養成コース修了、病院・薬局・教育研修会社勤務を経て現職。

キーワード一覧

患者タイプ別 服薬指導のツボ(薬剤師向け)

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 調剤報酬改定 do処方 薬物療法・作用機序 服薬指導 派遣薬剤師 薬局経営 年収・待遇 医療クイズ 選定療養