1. 薬剤師トップ
  2. 薬剤師コラム・特集
  3. 薬剤師のためのヒヤリハット事例集
  4. 薬剤師が見逃した「アセトアミノフェン」の誤処方

薬剤師のためのヒヤリハット事例集

更新日: 2025年10月9日 薬剤師コラム編集部

ヒヤリハット事例!薬剤師が見逃した「アセトアミノフェン」の誤処方

ヒヤリハット事例!薬剤師が見逃した「アセトアミノフェン」の誤処方のメイン画像

「アセトアミノフェン錠」と「アメナリーフ錠」のヒヤリハットの事例

対象の薬 アメナリーフ錠200mg
医師の指示 アセトアミノフェン錠200mg 1回2錠1日1回7日分が

「アセトアミノフェン錠」と「アメナリーフ錠」のヒヤリハットの詳細

ヒヤリハット事例!薬剤師が見逃した「アセトアミノフェン」の誤処方の画像

70歳代の患者に「【般】アセトアミノフェン錠200mg」1回2錠1日1回7日分が処方された。

患者から「左腰部に発疹があり受診したところ、医師からは帯状疱疹と診断されたが痛みはない」ことを聴取した。

薬剤師は、処方された薬剤と患者から聴取した内容が一致しないことに違和感があったが、指示通りに服用するよう説明して「カロナール錠200」を交付した。その際、患者に、疑わしい点があれば医療機関に確認することも併せて伝えた。

後日、医療機関から連絡があり、「アメナリーフ錠200mg」の入力間違いであることが分かった。患者に連絡を取ったところ、すでに2錠服用していた。

薬剤師の対応

Point 1
70歳代の患者に「【般】アセトアミノフェン錠200mg」1回2錠1日1回7日分が処方された。患者から、左腰部に発疹があり受診し、医師からは「帯状疱疹」と診断されたが、痛みはないことを聴取した。


Point 2
処方された薬剤と患者から聴取した内容が一致しないことに違和感があったが、指示通りに服用するよう説明して「カロナール錠200」を交付、その際、患者に、疑わしい点があれば医療機関に確認することも併せて伝えた。


Point 3
後日、医療機関からの連絡で「アメナリーフ錠200mg」の入力間違いであることが分かった。患者に連絡を取ったが、すでに2錠服用していた。

ヒヤリハットを防ぐ「アセトアミノフェン錠」と「アメナリーフ錠」の知識

間違えた「【般】アセトアミノフェン錠200mg」と医師が本来処方したかった「アメナリーフ錠200mg」を比較すると、以下の表のようになります。

または

m3.com会員登録いただくと、医療ニュースや全てのコラム記事が読み放題&ポイントが貯まる

新規会員登録(無料)
薬剤師コラム編集部の画像

薬剤師コラム編集部

「m3.com」薬剤師コラム編集部です。
m3.com薬剤師会員への意識調査まとめや、日本・世界で活躍する薬剤師へのインタビュー、地域医療に取り組む医療機関紹介など、薬剤師の仕事やキャリアに役立つ情報をお届けしています。

キーワード一覧

薬剤師のためのヒヤリハット事例集

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

28万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 薬物療法・作用機序 服薬指導 医療過誤・ヒヤリハット 医療クイズ ebm 感染症対策 薬剤師あるある アセスメント 調剤基本料