調剤薬局で働く 現役薬剤師のキクオ が、日々薬局で繰り広げられる薬剤師のリアルな日常をお届けします。
派遣薬剤師と正社員の給与を赤裸々告白!メリット・デメリットを比較してみました

私、キクオは派遣薬剤師、正社員として、業種の異なる薬局を4店舗経験してきました!それぞれの薬局の雰囲気や忙しさなどは実際に体験してみないとわかりません。今回は、派遣薬剤師、正社員(病院薬剤師、調剤薬局)の違いを語ります!
それでは、いってみましょう!
派遣薬剤師ってどんな働き方なの?正社員との違いは?
まずは、キクオが体験した派遣薬剤師、正社員(病院薬剤師、調剤薬局)の違いを表にしてみました。
表1.派遣と正社員の違い
派遣薬剤師 | 正社員(病院薬剤師) | 正社員(調剤薬局) | |
---|---|---|---|
給料 | 月給480,000円 時給3,000円 |
月給250,000円 (時給換算1,600円) |
月給450,000円 (時給換算2,800円) |
残業 | 基本的になし | 45時間/月 | 10時間/月 |
メリット | 調剤、投薬メイン。さまざまな薬剤師に出会える | チーム医療・急性期の薬物治療 | マネジメント業務・在宅医療が出来る |
デメリット | キャリアが積みにくい。在宅医療ができない | やりがい搾取になりがち・薄給 | 人間関係のストレスに対して、逃げ道が少ない |
※すべて、勤務当時のキクオの例です。
給料に関しては、実体験をもとに、1日8時間労働、20日勤務として算出しました。こうしてみると、派遣薬剤師の給料は高いことがわかります。派遣で働いている時は特に「時間」を気にすることが多かったです。「残業は絶対にしたくない…」と思っていました。
私が派遣薬剤師をしていたときは、基本的に残業はありませんでした。たまに5分、10分と労働契約時間を過ぎることがありましたが、派遣先の管理薬剤師さんから「キクオさん。時間だよー」と声をかけてもらえることが多かったですね。なんて親切なんでしょう。
派遣薬剤師の業務内容は調剤と投薬業務がほとんどでした。調剤薬局の正社員と比べると在宅医療など、外に出て行う業務はできませんでしたね。
実録!キクオの派遣薬剤師体験談!
- 1人薬剤師で不慣れな調剤分包機を扱う
勤務初日のことです。派遣薬剤師として、向かう場所も1人薬剤師勤務も初めてでした。すべてが新鮮?いいえ、すべてが不安です。派遣元である派遣会社からはレセコンメーカーや応需科目、処方せん枚数を事前に教えてもらっていましたが、調剤分包機のことはノータッチでした…。
「まぁ、分包機は普段から扱っているし、大丈夫だろう」と、安易に考えていたのも束の間。勤務して、いきなりの1包化!しかも、今までに見たことがない、ふるーい分包機!オーマイガァ。派遣での1人薬剤師勤務はなんともヒヤヒヤな状況でした。すぐ…