キクオが注目した!臨床ダイジェスト週間ランキング

更新日: 2021年12月8日 キクオ

薬剤師キクオが厳選!先週注目した1位は
米国の最もひどい医療過誤2021

調剤薬局で働く 現役薬剤師のキクオ が、先週1週間の新着臨床ダイジェストで注目した記事をご紹介します。

薬剤師キクオが厳選!先週注目した1位は米国の最もひどい医療過誤2021のメイン画像

対象期間:2021/11/29-2021/12/6

  1. 1米国の最もひどい医療過誤2021
  2. 2新型コロナ「オミクロン株」、日本で感染者を確認
  3. 3プロポフォール、12月上旬から順次出荷調整解除
  4. 4疾患に影響する4つのパーソナリティ
  5. 5パクリタキセル点滴静注液ホスピーラ、1月中旬以降に出荷量増

キクオはここに注目した!!

薬剤師キクオが厳選!先週注目した1位は米国の最もひどい医療過誤2021の画像

こんにちわ!薬剤師ブロガーのキクオです。
11月30日に日本で、新型コロナウイルスの変異株であるオミクロン株の感染者が初確認されました。これからどうなることやら…。せっかく街も脱コロナムードなのですが、まだまだコロナの影響で医療機関はゆっくりできませんし、一筋縄ではいかないかもしれません。
また、薬局では医薬品供給の安定がなかなか解決しない日が続いています。今週の第3位と第5位の記事を見てください。病院などでよく見かける薬で一部出荷調整が解除されているようです。
私はTwitterを利用しているのですが、SNSの中でもTwitterは医薬品供給情報が素早く手に入ると、薬局で働く薬剤師の間でも話題になっています。それに気が付いている薬剤師は医薬品卸やメーカーから訪問や連絡が入る前に「これから手に入りにくくなる薬」を事前に知ることができるのです。
私は毎朝Twitterの医療関係情報を拾っています。情報の選択がクセになると毎日の歯磨きみたいな感覚になっていきますよ!やってないと気持ち悪い!みたいな。
今いる環境において「役立つ発信をしているアカウント」を薬局で働くみんなで探してみるのも私は面白いと感じます!
鮮度の高い情報を素早くキャッチできる時代。医療従事者が置いてけぼりにならないために、ネット情報を上手く活用していきましょう!今回の臨床ダイジェストランキングはこの辺で!それでは、また!

※臨床ダイジェストの記事には公開期限があるものがございます。予めご了承ください。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

キクオの画像

キクオ
現役薬剤師ブロガー

薬学部をストレートで卒業後、新卒で入社した職場で社会の洗礼を受ける。周りから「人が変わった」と言われるも、心配いらないと、謎の強がりを見せる。その後、頭皮を気にする。
働き方と未来を考えて転職を決意。病院や薬局、派遣薬剤師を経験。今後は「個人の薬剤師がどう社会に貢献出来るか」に興味あり。
「どーせ仕事をするなら楽しく」をモットーに現職の調剤薬局で楽しく働いています。「薬剤師は日本中に浪漫を届けたい」をテーマに薬剤師・薬学生向けのメディアを運営しています!

キーワード一覧

キクオが注目した!臨床ダイジェスト週間ランキング

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

25万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 ライフ・雑学 マネー・金融 年収・待遇 医療クイズ 診療報酬改定 ebm 感染症対策 薬剤師あるある