1. 薬剤師トップ
  2. 薬剤師コラム・特集
  3. キクオが注目した!臨床ダイジェスト週間ランキング
  4. 一部の不眠症治療薬に重大副作用など追記|注目の臨床ニュース

キクオが注目した!臨床ダイジェスト週間ランキング

更新日: 2022年7月28日 キクオ

薬剤師キクオが厳選!先週注目した1位は
一部の不眠症治療薬に重大副作用など追記

調剤薬局で働く 現役薬剤師のキクオが、先週1週間の新着臨床ダイジェストで注目した記事をご紹介します。

薬剤師キクオが厳選!先週注目した1位は一部の不眠症治療薬に重大副作用など追記のメイン画像

対象期間:2022/7/18-2022/7/25

  1. 1一部の不眠症治療薬に重大副作用など追記
  2. 2“お腹が減るとイライラする”は本当か
  3. 3深い悲しみは心不全患者の心臓をさらに悪化させる可能性
  4. 4薬を処方すべきか迷う場合に「とりあえず処方する」ことがある医師は約6割
  5. 5本わさび由来成分、認知機能障害を改善

キクオはここに注目した!!

薬剤師キクオが厳選!先週注目した1位は一部の不眠症治療薬に重大副作用など追記の画像

こんにちは!薬剤師ブロガーのキクオです。
今回は第1位、第2位、第4位の記事をピックアップして見ていきましょう!
まずは第1位の「一部の不眠症治療薬に対して重大副作用などが追記」された件についてです。
記事によると『厚生労働省は、不眠症治療薬「ゾルピデム酒石酸塩」「ゾピクロン」「エスゾピクロン」「トリアゾラム」の使用上の注意に対し、重大な副作用の項に「死亡を含む重篤な自傷・他傷行為、事故等の報告がある」旨の追記などを求める改訂指示を出した』とのことです。
どの薬も内科や精神科で見かける薬ばかりですね。よく見かける薬に対して変化に対応できる薬剤師になっていただきたいと思います。
続いて第2位の「お腹が減るとイライラするは本当か」に関する面白い記事です。お腹が空いてくるお昼11時ごろ、夕方18時ごろに気になる内容となっていますね(笑)。そして内容を見るとやはり関連性がある様子です。こういった知識は、患者さんと笑えてためになるコミュニケーションができます。また、「なんでも薬剤師さんは詳しいのですね」と一目置かれる存在になれるはず!食べ物への関心はみんな共通しているので、食べ物の話題はおすすめです。
そして最後は『薬を処方すべきか迷う場合に「とりあえず処方する」ことがある医師は約6割』の記事になります。「プラセボ効果を期待」「患者に安心してもらうため」など医師の見解をある程度理解することができる内容となっていました。薬剤師の視点も必要ですが、多職種の目線も大切ですね。
今回の臨床ダイジェストランキングはこの辺で、それではまた!

※臨床ダイジェストの記事には公開期限があるものがございます。予めご了承ください。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

キクオの画像

キクオ
現役薬剤師ブロガー

薬学部をストレートで卒業後、新卒で入社した職場で社会の洗礼を受ける。周りから「人が変わった」と言われるも、心配いらないと、謎の強がりを見せる。その後、頭皮を気にする。
働き方と未来を考えて転職を決意。病院や薬局、派遣薬剤師を経験。今後は「個人の薬剤師がどう社会に貢献出来るか」に興味あり。
「どーせ仕事をするなら楽しく」をモットーに現職の調剤薬局で楽しく働いています。「薬剤師は日本中に浪漫を届けたい」をテーマに薬剤師・薬学生向けのメディアを運営しています!

キーワード一覧

キクオが注目した!臨床ダイジェスト週間ランキング

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

25万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

薬剤師あるある 薬剤師ブロガー 医薬品情報・DI 薬物療法・作用機序 服薬指導 漢方 マンガ 医療ニュース 年収・待遇 薬剤師に聞きました