1. 薬剤師トップ
  2. 薬剤師コラム・特集
  3. キクオが注目した!臨床ダイジェスト週間ランキング
  4. あゆみ製薬「カロナール細粒20%」の出荷停止を解除|注目の臨床ニュース

キクオが注目した!臨床ダイジェスト週間ランキング

更新日: 2022年9月14日 キクオ

薬剤師キクオが厳選!先週注目した1位は
あゆみ製薬「カロナール細粒20%」の出荷停止を解除

調剤薬局で働く 現役薬剤師のキクオが、先週1週間の新着臨床ダイジェストで注目した記事をご紹介します。

薬薬剤師キクオが厳選!先週注目した1位はあゆみ製薬「カロナール細粒20%」の出荷停止を解除のメイン画像

対象期間:2022/9/6-2022/9/12

  1. 1あゆみ製薬「カロナール細粒20%」の出荷停止を解除
  2. 2小児のコンタクトレンズ処方で気をつけたいこと
  3. 3どんなスポーツでも高齢者の早期死亡リスクを下げる
  4. 4睡眠不足は人を利己的にする?
  5. 5新型コロナ、特定の場所での人流制御が感染者数減少に有効な可能性

キクオはここに注目した!!

薬剤師キクオが厳選!先週注目した1位はあゆみ製薬「カロナール細粒20%」の出荷停止を解除の画像

こんにちは!薬剤師ブロガーのキクオです。
私も20代の頃はバスケサークルに参加をしたり、同級生や後輩らとランニングをしたりしていましたね。1人で実施するスポーツよりも、誰かと楽しんでやるスポーツはとっても良いですよね。でも、私は年齢もアラサーになり、運動をする機会がグッと減っています。
年を取ると、スポーツをする頻度は減っていくのか?それとも健康意識が高まり運動をする機会が増えるのでしょうか?自分の親を見る限りは後者ですかね。
さてさて、今週は第3位のどんなスポーツでも高齢者の早期死亡リスクを下げるという記事を見てみましょう。
記事では「何でも良いのでスポーツを始めるべきかもしれない」と驚くべき内容を主張しています。
「ラケットスポーツをしている人は16%、ランニングをしている人は15%、その他のスポーツでも行っている人は死亡リスクが有意に低い」ことが報告されたそうです。
テニスやマラソンといったスポーツは、健康意識をする年齢でスタートする人も多い印象です。このような記事を読むと、医療保険や株式投資もそうだけど何事も始めるタイミングは「今でしょ」ってなりますね。「辛い筋トレはやりたくない~」となりますが、健康に近道はないかもですね。ゆっくりとマイペースに始められる運動を探してみてください。
ぜひとも、読者のみなさんとゴルフをラウンドできること楽しみにしています。ちなみに私はゴルフ初心者です。
今回の臨床ダイジェストランキングはこの辺で、それではまた!

※臨床ダイジェストの記事には公開期限があるものがございます。予めご了承ください。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

キクオの画像

キクオ
現役薬剤師ブロガー

薬学部をストレートで卒業後、新卒で入社した職場で社会の洗礼を受ける。周りから「人が変わった」と言われるも、心配いらないと、謎の強がりを見せる。その後、頭皮を気にする。
働き方と未来を考えて転職を決意。病院や薬局、派遣薬剤師を経験。今後は「個人の薬剤師がどう社会に貢献出来るか」に興味あり。
「どーせ仕事をするなら楽しく」をモットーに現職の調剤薬局で楽しく働いています。「薬剤師は日本中に浪漫を届けたい」をテーマに薬剤師・薬学生向けのメディアを運営しています!

キーワード一覧

キクオが注目した!臨床ダイジェスト週間ランキング

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

25万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

薬剤師ブロガー 禁忌 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 ライフ・雑学 マンガ 医療ニュース 年収・待遇 OTC医薬品