ステロイド薬をまるっとおさらい!服薬指導に役立つQAもご紹介
![ステロイド薬をまるっとおさらい!服薬指導に役立つQAもご紹介のメイン画像](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/1231/210105_kurumi_main.jpg)
今回は外用のステロイド薬についてまとめました。
![ステロイド薬をまるっとおさらい!服薬指導に役立つQAもご紹介の画像1](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/1541/210217_kurumi_4_1.jpg?1613990584)
ステロイドは強くて怖い薬! などのイメージを持ってしまっている患者さんも多くいらっしゃると思います。実際、私の家族からも「ステロイド出されたけど強めのらしいから1回だけ塗ってもう使っていない」と言われたことがあります。そこで患者さんが気になると思われる点についてまとめてみました。
![ステロイド薬をまるっとおさらい!服薬指導に役立つQAもご紹介の画像2](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/1543/210217_kurumi_4_2.jpg?1613990584)
ステロイドとは
ステロイドは炎症を抑えて、接触性皮膚炎、湿疹、アトピー性皮膚炎などの皮膚の赤みや痒み炎症を和らげる薬です。肥満や糖尿病、骨粗鬆症といった副作用は内服や注射の際には発現する可能性がありますが、外用薬は局所的に作用するため全身性の副作用は少ないです。
![ステロイド薬をまるっとおさらい!服薬指導に役立つQAもご紹介の画像3](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/1544/210217_kurumi_4_3.jpg?1613990585)
ステロイドは各薬剤の作用の強さや臨床上の効果により5段階に分類されています。部位によって吸収率も異なるので、使用部位の皮膚の厚さなども加味して重症度に応じた薬を使用することが大切です。
![ステロイド薬をまるっとおさらい!服薬指導に役立つQAもご紹介の画像4](https://m3-pharmacist-prod.s3.amazonaws.com/uploads/uploaded_image/pharmacist_news/1545/210217_kurumi_4_4.jpg?1613990585)
画像…