調剤感染症対策実施加算について調べてみた

今回は、4月から加算がつくようになった新型コロナウイルスに関わる「調剤感染症対策実施加算」についてです。感染対策をしていれば算定できる、というざっくりとしたイメージしかなかったので、算定条件など確認したいと思い、調べてみました!

調剤感染症対策実施加算って?
厚生労働省保険局医療課から発表された「新型コロナウイルス感染症に係る診療報酬上の臨時的な取扱いについて(その35)」で示された令和 3年4〜9月調剤分に適応になる臨時的な加算です。つまり、もう適応期間の半分以上が過ぎてしまっています。もっ…