新米薬剤師くるみぱんの勉強ノート

更新日: 2022年11月15日

12月からの日数制限解除に備えよう

新米薬剤師くるみぱんの勉強ノートの画像

新医薬品の投与期間は1回14日分が限度とされています。そして、薬価収載された月の翌月の初日から起算して1年後に投与制限が解除されます。つまり昨年11月に薬価収載された薬は来月より解除されます。投与制限がなくなると急に処方が増えるようなこともあるので、その前にどのような薬なのか確認しておこうと思います!

新米薬剤師くるみぱんの勉強ノートの画像

画像を拡大する

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

くるみぱんの画像

くるみぱん
くるみぱん

国家試験に受かり、薬学生から薬剤師ヘ。「くるみぱんの 薬学×付箋ノートBOOK」著者、Instagramで人気のわかりやすくまとめた勉強ノートは、今でも続けています。
QRコード 薬キャリLINE

「薬剤師タイプ診断」や「薬剤師国家試験クイズ」薬剤師の最新情報や参考になる情報を配信中!右のQRコードから登録をおねがいします!

キーワード一覧

新米薬剤師くるみぱんの勉強ノート

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

21万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

工夫事例 調剤 薬物療法・作用機序 薬価改定 服薬指導 業界動向 漢方 医療クイズ 疾患・病態 SOAP