1. 薬剤師トップ
  2. 薬剤師コラム・特集
  3. 薬剤師くるみぱんの勉強ノート
  4. カルベジロールとビソプロロールの使い分け

薬剤師くるみぱんの勉強ノート

更新日: 2023年2月27日 くるみぱん

どう使い分けられているの?カルベジロールとビソプロロールの比較

どう使い分けられているの?カルベジロールとビソプロロールの比較のメイン画像 どう使い分けられているの?カルベジロールとビソプロロールの比較の画像1

画像を拡大する

βブロッカーはいくつもありますが、よく使われるものといえば慢性心不全への適応を持っているカルベジロール(アーチスト)とビソプロロール(メインテート)ではないでしょうか。この2つのそれぞれの特徴や使い分けについてまとめました。

どう使い分けられているの?カルベジロールとビソプロロールの比較の画像2

画像を拡大する

カルベジロールの基本情報

αβ遮断薬に分類され、α1・β1・β2受容体を遮断します。その遮断効力比はα:β=1:8、β1:β2=7:1となっています。心不全に対するエビデンスが豊富な薬剤です。

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

こちらもおすすめ

くるみぱんの画像

くるみぱん
くるみぱん

国家試験に受かり、薬学生から薬剤師となったくるみぱんさん。現場での実践的なスキルや薬剤師に必要な専門知識をわかりやすくまとめた勉強ノート「くるみぱんの 薬学×付箋ノートBOOK」は、Instagramでも大人気。薬剤師くるみぱんさんの、ためになる勉強ノートをご紹介します。

キーワード一覧

薬剤師くるみぱんの勉強ノート

この記事の関連記事

この記事に関連するクイズ

アクセス数ランキング

新着一覧

26万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

薬剤師がm3.comに登録するメリットの画像

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 薬局経営 年収・待遇 プロブレム 医療クイズ 疾患・病態 診療報酬改定