【薬剤師が解説】子どもの夏風邪”ヘルパンギーナ”とは?
夏に子供がかかりやすい、いわゆる夏風邪は梅雨ごろから徐々に増えてきます。3大夏風邪と言われているヘルパンギーナ、手足口病、咽頭結膜熱の3つについて順番に見ていきます。今回はヘルパンギーナについてです。
ヘルパンギーナの概要
6月ごろから増え始め、初夏に流行のピークを迎えることの多いウイルスが原因の疾患です。患者の90%以上が5歳以下でその中でも最も多いのが1歳児です。
原因ウイルス
主な原因となるのがコクサッキーウイルスA群です。A群のなかでも型が複数に分かれている上に、コクサッキーウイルスB群やエコーウイルスが原因となる場合もあることから、何度も罹ってしまう可能性があります。
感染経路は咳やくしゃみなどによる飛沫感染と、唾液や便などに含まれるウイルスが手について感染する接触感染です。なお、コクサッキーウイルスはエンベロープを持たない「ノンエンベロープウイルス」と呼ばれるウイルスで一般的なアルコール除菌は効きにくいです。