いまさら聞けない「薬」のキホン9:「エリキシル剤」「リモナーデ剤」「チンキ剤」「酒精剤」の違い

薬剤師国家試験では様々な剤形を勉強したと思います。しかし、臨床の現場ではなかなか目にすることのない、「エリキシル剤」や「リモナーデ剤」。また「チンキ剤」や「酒精剤」はどんな違いがあるのか、ベテランの薬剤師でも説明できる人は少ないのではないでしょうか。今回はそんな“珍しい剤形の違い”について見ていきましょう。
更新日: 2023年2月10日
薬剤師国家試験では様々な剤形を勉強したと思います。しかし、臨床の現場ではなかなか目にすることのない、「エリキシル剤」や「リモナーデ剤」。また「チンキ剤」や「酒精剤」はどんな違いがあるのか、ベテランの薬剤師でも説明できる人は少ないのではないでしょうか。今回はそんな“珍しい剤形の違い”について見ていきましょう。
キサラタン点眼
トラバタンズ点眼
タプロス点眼…
腸管からの吸収が促進されてAUCが上昇するため、眠気などの副作用が出やすくなる。…
副作用が出やすくなる
効き目は1時間以上経っ…
効き目はほとんど期待…
1日
3日
1週間…
「薬剤師タイプ診断」や「薬剤師国家試験クイズ」薬剤師の最新情報や参考になる情報を配信中!右のQRコードから登録をおねがいします!