チョウザイ、インポッシブル【薬剤師のほっこりあるある】



漫画:油沼
【解説】
保険薬局において、284枚の処方箋を対象とした調査1)によれば、患者の待ち時間は3~24分であり、その中央値は7分でした。処方されている薬剤数にもよりますが、4週間分の一方化調剤を7分以内に完了させることは難しいでしょう。
患者の待ち時間短縮の観点から、一方化をあらかじめ予製するという方法も考えられます。しかし、事前に特定の患者の薬を1包化して用意しておく一包化予製は、処方箋を受け付ける前の調剤行為に該当します。そのため、現行法上は一包化の予製は認められていません。
薬局の待ち時間は患者満足度を低下させる要因ですが、薬局スタッフの対応もまた患者満足度に影響を与える重要な要因であることが知られています2)。調剤のスピードを上げるだけでなく、調剤に時間がかかってしまう理由を丁寧に説明するなど、患者への配慮も肝要でしょう。
【参考文献】
1) 植沢 他.2014;10.5649/jjphcs.40.215
2) 陳.2007;DOI: 10.11441/shinshumedj.55.327