1. 薬剤師トップ
  2. 薬剤師コラム・特集
  3. マンガで楽しむ薬剤師の日常
  4. ビニール袋の入れ方には気を付けよう!

マンガで楽しむ薬剤師の日常

更新日: 2023年9月13日

ビニール袋の入れ方には気を付けよう!【薬剤師のほっこりエピソード、業務上あるある】

マンガで楽しむ薬剤師の日常メインの画像

患者さんにお薬を渡す際に気を付けたいこと!?うっかりやってしまうことですが、患者さんにとっては気になること……。センシティブな情報が晒されてしまうので注意したいところです。ビニール袋の入れた方のコツもご紹介します。

マンガで楽しむ薬剤師の日常の画像

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

すべてのコラムを読むにはm3.com に会員登録(無料)が必要です

m3.comは25万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイトです。

こちらもおすすめ

油沼の画像

油沼
あぶらぬま

大阪府出身。医療マンガ大賞2019受賞。デビュー作『マンガでわかる薬剤師』を初めに、薬剤師・医療業界を描いた漫画をメインに活動中。最近では、スポーツファーマシストを描いた『ドーピングガーディアン 緑川雅は見逃さない!』がアスリート用お薬手帳とコラボして話題に。また、全国の薬剤師さんから寄せられたネタを漫画化した、「クスリとリスクと薬剤師」(KADOKAWA)が、2021年5月28日発売!
QRコード 薬キャリLINE

「薬剤師タイプ診断」や「薬剤師国家試験クイズ」薬剤師の最新情報や参考になる情報を配信中!右のQRコードから登録をおねがいします!

キーワード一覧

マンガで楽しむ薬剤師の日常

この記事の関連記事

  • ブラックジャックによろしく
    【ブラックジャックによろしく】第34話「迷子の大人たち」 NEW 約21時間前 佐藤秀峰
    第34話は「迷子の大人たち」です。「生まれた赤ちゃんはダウン症だった・・・」 その双子は4年間不妊治療を続けた結果の、待望の我が子・・・のはずだった。 突然に障害児の親となった田辺夫婦は、 我が子をこのまま死なせてくれと斉藤と指導医・高砂に乞うた。 説得できなければそれも仕方ないとする高砂に斉藤は反発する。 親が我が子の命を決定する それは許される事なのか? 何が親を支配し、何が高砂にそう思わせる? 新生児科と日本の現実に斉藤が熱くなる!
  • ブラックジャックによろしく
    【ブラックジャックによろしく】第33話「すべてに背いて」 2023年11月26日 佐藤秀峰
    第33話は「すべてに背いて」です。「生まれた赤ちゃんはダウン症だった・・・」 その双子は4年間不妊治療を続けた結果の、待望の我が子・・・のはずだった。 突然に障害児の親となった田辺夫婦は、 我が子をこのまま死なせてくれと斉藤と指導医・高砂に乞うた。 説得できなければそれも仕方ないとする高砂に斉藤は反発する。 親が我が子の命を決定する それは許される事なのか? 何が親を支配し、何が高砂にそう思わせる? 新生児科と日本の現実に斉藤が熱くなる!
  • ブラックジャックによろしく
    【ブラックジャックによろしく】第32話「矛盾の積み木」 2023年11月18日 佐藤秀峰
    第32話は「矛盾の積み木」です。「生まれた赤ちゃんはダウン症だった・・・」 その双子は4年間不妊治療を続けた結果の、待望の我が子・・・のはずだった。 突然に障害児の親となった田辺夫婦は、 我が子をこのまま死なせてくれと斉藤と指導医・高砂に乞うた。 説得できなければそれも仕方ないとする高砂に斉藤は反発する。 親が我が子の命を決定する それは許される事なのか? 何が親を支配し、何が高砂にそう思わせる? 新生児科と日本の現実に斉藤が熱くなる!
  • ブラックジャックによろしく
    【ブラックジャックによろしく】第31話「見守る者」 2023年11月11日 佐藤秀峰
    第31話は「見守る者」です。「生まれた赤ちゃんはダウン症だった・・・」 その双子は4年間不妊治療を続けた結果の、待望の我が子・・・のはずだった。 突然に障害児の親となった田辺夫婦は、 我が子をこのまま死なせてくれと斉藤と指導医・高砂に乞うた。 説得できなければそれも仕方ないとする高砂に斉藤は反発する。 親が我が子の命を決定する それは許される事なのか? 何が親を支配し、何が高砂にそう思わせる? 新生児科と日本の現実に斉藤が熱くなる!
  • ブラックジャックによろしく
    【ブラックジャックによろしく】第30話「正義を手にして」 2023年11月3日 佐藤秀峰
    第30話は「正義を手にして」です。「生まれた赤ちゃんはダウン症だった・・・」 その双子は4年間不妊治療を続けた結果の、待望の我が子・・・のはずだった。 突然に障害児の親となった田辺夫婦は、 我が子をこのまま死なせてくれと斉藤と指導医・高砂に乞うた。 説得できなければそれも仕方ないとする高砂に斉藤は反発する。 親が我が子の命を決定する それは許される事なのか? 何が親を支配し、何が高砂にそう思わせる? 新生児科と日本の現実に斉藤が熱くなる!

アクセス数ランキング

新着一覧

25万人以上の薬剤師が登録する日本最大級の医療従事者専用サイト。会員登録は【無料】です。

m3.com会員としてログインする

m3.comすべてのサービス・機能をご利用いただくには、m3.com会員登録が必要です。

注目のキーワード

医薬品情報・DI 調剤報酬改定 薬物療法・作用機序 服薬指導 医療過誤・ヒヤリハット ライフ・雑学 マンガ お薬手帳 医療クイズ 診療報酬改定